レシピサイトNadia
    主菜

    レンジで出来ちゃう♪豚バラと白菜の旨味噌ミルフィーユ蒸し

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    白菜と豚バラを重ねたら、後はレンジにお任せ♪こっくり旨味噌がホッとする味わいです^^ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆味噌...腰やお腹の冷えに、二日酔いに、コレステロールの抑制と排泄、抗酸化作用、がん予防、脂肪肝予防、高血圧防止

    材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

    • 豚バラ薄切り肉
      380g
    • 白菜
      正味600g
    • A
      味噌・白だし・みりん
      各大さじ2
    • A
      大さじ1
    • A
      鶏がらスープの素
      小さじ1
    • 青ネギの小口切り
      お好みで

    作り方

    • 下準備
      白菜はざく切りにする。(あまり大きくないほうが良いです。) 豚バラ薄切り肉は8㎝位に切る。 A 味噌・白だし・みりん各大さじ2、酒大さじ1、鶏がらスープの素小さじ1を混ぜる。

    • 1

      耐熱容器に白菜1/3量を広げて入れ、豚バラ薄切り肉1/3量を広げて乗せたら、Aを大さじ2、満遍なくかける。

      レンジで出来ちゃう♪豚バラと白菜の旨味噌ミルフィーユ蒸しの工程1
    • 2

      更に白菜1/3量を乗せ、豚バラ薄切り肉1/3量を広げて乗せたら、Aを大さじ2、満遍なくかける。

      レンジで出来ちゃう♪豚バラと白菜の旨味噌ミルフィーユ蒸しの工程2
    • 3

      更に白菜の残りを乗せ、豚バラ薄切り肉の残りを広げて乗せたら、残りのAを満遍なくかけ、ふんわりラップをかけて、電子レンジ600wで13分半加熱し、そのまま5分置いたら出来上がり! お好みで青ネギの小口切りを乗せます。

      レンジで出来ちゃう♪豚バラと白菜の旨味噌ミルフィーユ蒸しの工程3

    ポイント

    ・白だしは10倍濃タイプを使っています。(お吸い物が1:9と書かれているものが10倍濃縮タイプになります。) 私はヒガシマル醬油さんの京風割烹白だしを使いました。 ・電子レンジの種類や、耐熱容器の種類、食材の大きさや食材の温度などで加熱状態は変わります。加熱不十分な場合は30秒ずつ追加で加熱してください。 【2人分の場合】 豚バラ薄切り肉:190g 白菜:正味300g (A)味噌・白だし・みりん:各大さじ1 (A)酒:大さじ1/2 (A)鶏がらスープの素:小さじ1/2 青ネギの小口切り:お好みで レンジ加熱は600wで8分で様子見て下さい。

    作ってみた!

    • 684460
      684460

      2022/10/24 11:31

      こんな面倒なことするんやったらフライパンで炒めたほうが早いけど、レンジでチンの理由教えてください。

    質問