レンジで出来てとってもお手軽!!ふんわりジューシーに仕上がります♪柔らかく、冷めても美味しいのでお弁当にもおススメです^^ 薬膳効果 ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りを解消、新陳代謝を促進、疲労回復に、生活習慣病予防に
下準備
玉ねぎはみじん切りにする。
B トマトケチャップ大さじ3、砂糖大さじ1、醤油小さじ1を混ぜる。
ボウルに鶏ひき肉(もも)、玉ねぎ、A 卵1個、片栗粉・味噌各大さじ1、砂糖・醤油各小さじ1/2を入れて練り混ぜる。
1を団子状に丸めて耐熱皿に並べて、ふんわりとラップをかけて電子レンジ600wで6分30秒加熱する。 (やわらかいので、手に油や水をつけると丸めやすいです。)
フライパンにバター又はオリーブオイルを熱し、2を入れ、(B)を加えて絡めたら出来上がり! 器に盛り、お好みで乾燥パセリを振る。
・電子レンジの種類や、耐熱容器の種類、食材の大きさや食材の温度などで加熱状態は変わります。加熱不十分な場合は30秒ずつ追加で加熱してください。 【2人分の場合】 鶏ひき肉(もも):150g 玉ねぎ:1/4個・正味50g 卵:1/2個 (A)片栗粉・味噌:各大さじ1/2 (A)醤油・砂糖:各小さじ1/4 (B)トマトケチャップ:大さじ1と1/2 (B)砂糖:小さじ1と1/2 (B)醤油:小さじ1/2 バターかオリーブオイル:適量 乾燥パセリ:お好みで
レシピID:444077
更新日:2022/09/03
投稿日:2022/09/03
広告
広告
広告
広告
広告