レシピサイトNadia

    ほうれん草とひじきと炒り卵の和風おかかごまマヨ和え

    副菜

    ほうれん草とひじきと炒り卵の和風おかかごまマヨ和え

    お気に入り

    410

    • 投稿日2023/02/06

    • 更新日2023/02/06

    • 調理時間15

    鉄分たっぷり!たんぱく質もしっかり摂れる栄養満点サラダです♪和風マヨでご飯にも合います^^ 薬膳効果 ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に ☆ほうれん草...便秘に、風邪予防に、動脈硬化予防に、骨粗鬆症予防に ☆ひじき...貧血に、乾燥肌に、抜け毛予防に、浮腫みに、痺れに、しこりに ☆かつお節(カツオ)...貧血や不眠に、動脈硬化予防に、血栓予防に ☆白ごま…肺や皮膚の乾燥に、便秘に

    材料4人分2人分の分量はポイント欄に記載しています。

    • ほうれん草
      1袋・200g
    • 4個
    • 乾燥芽ひじき
      15g
    • かつお節
      大1パック・4.5g
    • すりごま
      大さじ2
    • A
      マヨネーズ
      大さじ4~5
    • A
      醤油
      大さじ1
    • A
      砂糖
      小さじ2
    • ごま油
      適量

    作り方

    ポイント

    【2人分の場合】 ほうれん草:1/2袋・100g 卵:2個 乾燥芽ひじき::7~8g かつお節:小1パック・2.5g すりごま:大さじ1 (A)マヨネーズ:大さじ2~2と1/2 (A)醤油:小さじ1と1/2 (A)砂糖:小さじ1 ごま油:適量

    • 1

      乾燥芽ひじきは袋の表示通りに戻し、ザルに上げ、熱湯を回しかけて粗熱を取る。

    • 2

      卵は溶き、ごま油を熱したフライパンふんわりと炒り卵を作り、粗熱を取る。粗熱が取れたら水気をしっかり絞る。

    • 3

      鍋に湯を沸かし、ほうれん草をゆでて冷水にさらし、水気を切る。根元を切り落として4~5㎝長さに切り、さらに水気を絞る。

    • 4

      ボウルに水気を絞ったひじき、ほうれん草と炒り卵とかつお節、すりごま、A マヨネーズ大さじ4~5、醤油大さじ1、砂糖小さじ2を入れ、和えたら出来上がり!

      工程写真
    レシピID

    453885

    「ほうれん草」の基礎

    「ひじき」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「ほうれん草」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    松山絵美
    Artist

    松山絵美

    11歳から6歳の4児ママです☆ 間違ったダイエットから心と身体を壊した自身の経験から、間違ったダイエットによる心への影響や食の大切さを伝えるべく、季節の食材を使ったヘルシーな料理を提案。身体も心も元気に楽しく美しくをモットーにしています。 忙しい日々、なるべく時間をかけず、簡単にお手軽な食材で作れるレシピを中心に、息抜きおつまみ、お友達と囲むおもてなし料理などもご紹介しています。 企業、メーカーのレシピ作成、開発。料理教室など。 また薬膳、チーズ、日本酒、ワイン、食と健康についての資格所有。 著書『4児ママ松山さんの薬膳効果つき やみつき節約めし』が絶賛発売中。

    「料理家」という働き方 Artist History