レシピサイトNadia
主菜

鶏レバーの生姜焼き風炒め*貧血予防♪新陳代謝促進!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

しっとり濃厚な鶏レバーを生姜焼き風炒めにしました♪貧血予防、新陳代謝促進に! 薬膳効果 ☆鶏レバー...疲れ目に、肝機能改善、貧血に、小児栄養不良に ☆しょうが...風邪の初期症状に、食欲不振に、浮腫みに。新陳代謝を高めて体を温めます。中毒予防や解毒作用に。 ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りを解消、新陳代謝を促進、疲労回復に、生活習慣病予防に 

材料(3~4人分・1~2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 鶏レバー
    250g
  • 玉ねぎ
    1/2個弱・正味100g
  • 片栗粉
    大さじ1
  • A
    生姜すりおろし
    大さじ1
  • A
    醬油
    大さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ4
  • ごま油
    適量
  • 青ネギの小口切り
    お好みで
  • 白いりごま
    お好みで

作り方

  • 下準備
    鶏レバーはひと口大に切り、氷水に15分浸け、キッチンペーパーで水けをしっかりと拭き、片栗粉をまぶす。 玉ねぎは繊維に沿って3㎜位に薄切りにする。 A 生姜すりおろし大さじ1、醬油大さじ2、砂糖小さじ4を混ぜる。

  • 1

    フライパンにごま油を熱して玉ねぎを中火で炒める。

    鶏レバーの生姜焼き風炒め*貧血予防♪新陳代謝促進!の工程1
  • 2

    少ししんなりしたらごま油を足して、鶏レバーを加えて炒める。

    鶏レバーの生姜焼き風炒め*貧血予防♪新陳代謝促進!の工程2
  • 3

    火が通ったら、A 生姜すりおろし大さじ1、醬油大さじ2、砂糖小さじ4を加えて炒め合わせ出来上がり! 器に盛り、お好みで青ネギの小口切りを乗せて白いりごまを振る。

    鶏レバーの生姜焼き風炒め*貧血予防♪新陳代謝促進!の工程3

ポイント

【2人分の場合】 鶏レバー:125g 玉ねぎ:1/4個弱・正味50g 片栗粉:小さじ1と1/2 (A)生姜すりおろし:小さじ1と1/2 (A)醬油:大さじ1 (A)砂糖:小さじ2 ごま油:適量 青ネギの小口切り:お好みで 白いりごま:お好みで

作ってみた!

質問