レシピサイトNadia
主菜

やみつきジューシー!とうもろこし酢豚

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

旬のとうもろこしとジューシーな豚肉をやみつき甘酢で絡めます♪子供受けも抜群です^^ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆とうもろこし...浮腫みに、疲れに、便秘に、解毒作用

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 豚肩ロースブロック肉
    660g
  • とうもろこし
    2本・正味約340g
  • A
    にんにくのすりおろし
    小さじ1
  • A
    塩・こしょう
    少々
  • 片栗粉
    大さじ4
  • B
    大さじ3
  • B
    砂糖
    大さじ2
  • B
    オイスターソース
    大さじ1強
  • B
    鶏がらスープの素
    小さじ2
  • 適量
  • 青ネギの小口切り・粗びき黒こしょう
    お好みで

作り方

  • 1

    B 酢大さじ3、砂糖大さじ2、オイスターソース大さじ1強、鶏がらスープの素小さじ2を混ぜる。 とうもろこしは包丁で実をそぎ落とす。

    やみつきジューシー!とうもろこし酢豚の工程1
  • 2

    豚肩ロースブロック肉は3㎝角に切り、A にんにくのすりおろし小さじ1、塩・こしょう少々を揉み込んでから片栗粉をまぶす。

    やみつきジューシー!とうもろこし酢豚の工程2
  • 3

    <少ない油で揚げ焼きにする場合> フライパン1~1.5㎝程の油を熱し、豚肉を入れて弱めの中火で焼く。 <普通に揚げる場合> 鍋やフライパンに揚げ油を入れて160℃~170℃に熱し、豚肉を入れ、片面2~3分、裏返して2~3分揚げる。180℃~190℃に上げ、ひっくり返しながらカリッとするまで揚げる。 ペーパータオルや紙を敷いたバットに並べ油を切る。⁣

    やみつきジューシー!とうもろこし酢豚の工程3
  • 4

    揚げた油を移し、フライパンに付いた油でとうもろこしを中火で炒める。

    やみつきジューシー!とうもろこし酢豚の工程4
  • 5

    油がまわったら豚肉とBを加えて炒め合わせたら出来上がり!

    やみつきジューシー!とうもろこし酢豚の工程5
  • 6

    器に盛り、お好みで青ネギの小口切り・粗びき黒こしょうを散らす。

    やみつきジューシー!とうもろこし酢豚の工程6

ポイント

【2人分の場合】 豚肩ロースブロック肉:330g とうもろこし:1本・正味約170g (A)にんにくのすりおろし:小さじ1/2 (A)塩・こしょう:少々 片栗粉:大さじ2 (B)酢:大さじ1と1/2 (B)砂糖:大さじ1 (B)オイスターソース:大さじ1/2強 (B)鶏がらスープの素:小さじ1 油:適量 青ネギの小口切り・粗びき黒こしょう:お好みで

広告

広告

作ってみた!

質問