レシピサイトNadia
副菜

サーモンとモッツァレラチーズとアボカドのユッケ風

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

サーモン、モッツァレラチーズ、アボカドの相性抜群!おつまみにもおすすめ♪韓国海苔で巻いて食べても最高です^^ 薬膳効果 ☆アボカド...肝機能の改善、コレステロールの抑制、疲労に、便秘に ☆サーモン…お腹の冷えに、疲労回復に、浮腫みに、血行改善に、また、サーモンに含まれるアスタキサンチンが美肌に効果的。 ☆チーズ...皮膚や髪や粘膜の乾燥や、渇きに、肝機能の向上

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • サーモン(刺身用)
    200g
  • アボカド
    1個
  • モッツァレラチーズ
    1袋・約100g
  • 赤玉ねぎ又は玉ねぎのみじん切り
    大さじ1と1/2
  • A
    醬油
    小さじ4
  • A
    コチュジャン
    小さじ1強
  • A
    にんにくのすりおろし
    小さじ1
  • A
    ごま油・砂糖
    各小さじ2
  • 卵黄
    2個
  • 白いりごま・粗びき黒こしょう
    お好みで

作り方

  • 1

    A 醬油小さじ4、コチュジャン小さじ1強、にんにくのすりおろし小さじ1、ごま油・砂糖各小さじ2を混ぜる。

    サーモンとモッツァレラチーズとアボカドのユッケ風の工程1
  • 2

    サーモン(刺身用)、アボカド、モッツァレラチーズはそれぞれ2㎝角位に切りボウルに入れる。 赤玉ねぎ又は玉ねぎのみじん切りもボウルに入れる。

    サーモンとモッツァレラチーズとアボカドのユッケ風の工程2
  • 3

    ②にAを加えて和える。味をみて足りない場合は塩(分量外)少々で調えて出来あがり!

    サーモンとモッツァレラチーズとアボカドのユッケ風の工程3
  • 4

    器に盛り、卵黄を落とし、お好みで白いりごま・粗びき黒こしょうを振る。

    サーモンとモッツァレラチーズとアボカドのユッケ風の工程4

ポイント

【2人分の場合】 サーモン(刺身用):100g アボカド:1/2個 モッツァレラチーズ:1/2袋・約50g 赤玉ねぎ又は玉ねぎのみじん切り:小さじ2強 (A)醬油:小さじ2 (A)コチュジャン:小さじ1/2強 (A)にんにくのすりおろし:小さじ1/2 (A)ごま油・砂糖:各小さじ1 卵黄:1個 白いりごま・粗びき黒こしょう:お好みで

広告

広告

作ってみた!

質問

松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告