米油を使った甘酢炒めです♪ 簡単で彩りもよく栄養バランスもとてもいいです♪ 甘酢だと子供たちも進んでぱくぱく♪ 彩りが良いとパプリカも食べてみようと挑戦してくれます✨ また工程にあるフライパンを拭く際にもこめ油を使うとフライパンの汚れがキッチンペーパーで簡単にするんと落ちるのも魅力的♡ 甘酢あんもベタベタせず、比較的油を多く使うお料理でも油っぽくも脂臭くもない♪ 洗い物も楽ちん♪ 洗剤変えた?フライパン変えた?😳 色々考えたけど油しか変えてないのでこめ油はサラッとしてるんだなと実感✨胃もたれも油によってこんなに違うんだなぁと実感できた1品です♪
ピーマン、パプリカ(赤、黄)、玉ねぎは乱切りにする。 あらかじめA ケチャップ大さじ2、酢、醤油各大さじ1、砂糖、おろしにんにく各大さじ1は混ぜておく。
豚こま肉は大きいものがあればキッチンバサミで切り、酒と塩、こしょうを加えて揉み込む。10等分して軽く丸め、片栗粉をまんべんなくまぶす。 ※周りの片栗粉も転がしながらまぶす。
フライパンにこめ油(肉を焼く用)を熱し、中火で2を焼き目がつくまで焼く。焼き目がついたら、弱火にして蓋をする。
3の色が変わり、しっかりと火が通ったら取り出し、フライパンを軽く拭いてこめ油(野菜を炒める用)を入れ、玉ねぎ、ピーマン、パプリカを入れて中火で炒める。
野菜がしんなりしてきたら豚肉を戻し入れ、A ケチャップ大さじ2、酢、醤油各大さじ1、砂糖、おろしにんにく各大さじ1を回しかけて強火で煮詰める。
⚠️焼く前に片栗粉をまぶす。 →ベタベタにならないように気をつける✨ 野菜はしんなり位がベスト◎ それ以上やるとピーマンの色が悪く食感も無くなるので注意✨
レシピID:415155
更新日:2021/07/01
投稿日:2021/07/01