レシピサイトNadia
    主菜

    【鮭フライ☆タルタルソース】揚げずにサクッふわ♪衣付け楽ちん

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    【サクッとふっくら🐟🧡衣付け簡単❣️気軽に作れる魚フライ✨】 フライの難点の衣付けですが 卵の代わりにマヨネーズで解決❣️ バッター液よりも簡単で 卵が半端に余ったりもしないので とっても便利です(^^)👌 揚げ焼きなので油の処理不要で 楽ちんなのも嬉しいですよ♪

    材料2人分

    • 生鮭
      2切れ
    • ゆで卵
      1個
    • 塩こしょう
      少々
    • A
      マヨネーズ、薄力粉
      各大さじ1
    • A
      小さじ2
    • パン粉
      適量
    • B
      マヨネーズ
      大さじ1.5
    • B
      酢、砂糖
      各小さじ1/2
    • B
      塩こしょう
      少々

    作り方

    • 1

      ボウルにゆで卵を崩し、B マヨネーズ大さじ1.5、酢、砂糖各小さじ1/2、塩こしょう少々を混ぜ合わせておく。

      【鮭フライ☆タルタルソース】揚げずにサクッふわ♪衣付け楽ちんの工程1
    • 2

      生鮭は1口大に切り塩少々(分量外)をふって10分程置き、水気を拭き取る。

      【鮭フライ☆タルタルソース】揚げずにサクッふわ♪衣付け楽ちんの工程2
    • 3

      鮭に塩こしょうをふり、合わせたA マヨネーズ、薄力粉各大さじ1、水小さじ2をからめる。

      【鮭フライ☆タルタルソース】揚げずにサクッふわ♪衣付け楽ちんの工程3
    • 4

      バットにパン粉を広げまぶす。

      【鮭フライ☆タルタルソース】揚げずにサクッふわ♪衣付け楽ちんの工程4
    • 5

      フライパンに油大さじ3(分量外)を中火で熱し、④を両面こんがり揚げ焼きにする。 器に盛り、①をかける。

      【鮭フライ☆タルタルソース】揚げずにサクッふわ♪衣付け楽ちんの工程5

    ポイント

    ★ゆで卵は沸騰した湯に冷蔵庫から出してすぐの卵を入れて7分茹で(半熟)、冷水で冷やして作ります。 (卵を湯に入れる時はヒビが入らないようにお玉を使って優しく入れると良いです。) (冷水で冷やす時は殻にヒビを入れてから冷やすと皮を剥きやすいです。) (普通茹で9分、固茹で10分程度です。) ★ミニトマト、レタスお好みで添えてください♪

    作ってみた!

    • tanu🌿
      tanu🌿

      2025/03/07 01:25

      作るの2回目🍳 夫が毎日これがいいって大喜び😂何度も美味いって入ってました🥺🫶❤️ 子供達もすごーくパクパク食べてくれて嬉しいです☺️💓 生鮭買ったら定期的に作りたいレシピ決定です😊
      tanu🌿の作ってみた!投稿(【鮭フライ☆タルタルソース】揚げずにサクッふわ♪衣付け楽ちん)
    • カスプ
      カスプ

      2024/01/09 20:36

      鮭を切らずにしたかったのでバッター液と合わせにくかったですが、出来上がるとマヨ効果で衣サクサク!!簡単で美味しかったです!
      カスプの作ってみた!投稿(【鮭フライ☆タルタルソース】揚げずにサクッふわ♪衣付け楽ちん)
    • ゆき
      ゆき

      2023/10/25 18:32

      とてもとてもおいしくて、夫もおいしいおいしいと食べてました!!
    • tanu🌿
      tanu🌿

      2023/09/10 23:10

      バッター液をポリ袋で漬けるから洗い物少なくて神♡ 揚げ焼きだから揚げるのも楽ちん。 旦那さんがうますぎるって大喜びしてました。笑 リピ確定です!ありがとうございます😊
      tanu🌿の作ってみた!投稿(【鮭フライ☆タルタルソース】揚げずにサクッふわ♪衣付け楽ちん)
    • さやか
      さやか

      2022/08/29 23:24

      バッター駅は粘土高くて扱いにくいですが、こちらのやり方は簡単でいいですね!そして美味しかったです✨タルタルは市販のものを使いました!
      さやかの作ってみた!投稿(【鮭フライ☆タルタルソース】揚げずにサクッふわ♪衣付け楽ちん)

    質問