レシピサイトNadia
主菜

カナダビーフステーキ~いちごのローズマリー風味ソース~

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15肉を常温に戻す時間は除く

ワイルドな肉肉しさと一皿で十分に満足なボリュームを楽しめる「カナダビーフ肩ロース(ステーキ用)」のステーキです。いちごの安い季節や少し余ってしまった時におすすめのいちごのソースで、コクのある味わいを楽しめます。いちごのない季節は冷凍いちごや冷凍ミックスベリーで代用したり、ブルーベリーを代わりに使っていただいてもおいしくお召し上がりいただけます。

材料1人分

  • カナダビーフ肩ロース(ステーキ用)
    1枚
  • 適量(肉重量の0.8%)
  • オリーブオイル
    大さじ1/2
  • バター
    10g
  • ローズマリー
    2枝
  • A
    いちご
    60g(洗ってヘタを取り除く)
  • A
    赤ワイン
    100ml
  • A
    しょうゆ
    小さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • 塩、こしょう、粗びき黒こしょう
    各適量
  • バター
    10g
  • マッシュポテト、クレソン
    各適量

作り方

  • 下準備
    カナダビーフ肩ロース(ステーキ用)は冷蔵庫から出して常温に戻し、めん棒でたたき、筋切りをする。

  • 1

    カナダビーフは焼く直前に塩をふる。

  • 2

    フライパンに、オリーブオイル、バターをひいて1の表面をやや強火で焼く。裏返してお好みの焼き加減まで焼き、取り出してアルミホイルに包む。

  • 3

    2のフライパンにローズマリーを入れて弱火で熱し、香りが立ってきたらA いちご60g、赤ワイン100ml、しょうゆ小さじ1、砂糖大さじ1を加え、いちごをつぶしながら煮つめる。 とろみがついたら、塩、こしょう、粗びき黒こしょうで味を調える

  • 4

    2を器に盛りつけ、3のソースをかけ、マッシュポテト、クレソンを添える。

ポイント

常温に戻したり、下処理をきちんとすることで、ステーキのおいしさは格段にアップします。鉄や鋳物のフライパンを使用するとより本格的な焼き色と食感を楽しめます。 #カナダビーフ国際機構タイアップ

作ってみた!

質問