酒粕味噌につけた豚ロース肉はやわらかくて香り豊か♪ にんにくとしょうがを加え、スタミナも満点!ごはんにとってもよく合います☆ 豚ロース肉からあふれ出た旨みたっぷりの肉汁で焼いたキャベツも絶品! お弁当にもおすすめです♪ 酒粕を使い慣れない方も難しくないので ぜひチャレンジしていただきたいおいしさです♡ 酒粕味噌は、他にもお肉やお魚、野菜など気軽に漬けて楽しめます☆ お料理のレパートリーが広がりますよ♪
豚ロース肉の赤身と脂身の間に切れ目を入れる。キャベツの葉は芯をとり一口大にざく切りする。
ボウルにA 酒粕40g、味噌30g、みりん大さじ1、酒大さじ1、にんにくすりおろし1/2片分、しょうがすりおろし1/2片分を入れよく混ぜたら、ポリ袋に豚ロース肉を入れ両面ににまんべんなく塗る。袋の上から10回ほどもみ、袋の口を閉じ、冷蔵庫で半日〜1日おく。
②の表面の余分な酒粕味噌を取り除く。フライパンにサラダ油を入れ弱めの中火で熱し、豚ロース肉を入れて焼く。
焼き色がついたら裏に返し、フライパンの片側に寄せ、空いているところにキャベツを入れる。ふたをし、3〜3分半蒸し焼きにする。
ふたを取り、余分な水分を飛ばすように2〜3分焼いたら火を止める。豚ロース肉を取り出し、食べやすい大きさに切り、キャベツとともに器に盛る。
・酒粕味噌に漬け込んだ豚ロース肉は焦げやすいので火力に注意してください。
レシピID:476070
更新日:2024/01/27
投稿日:2024/01/27
広告
広告