レシピサイトNadia
    主菜

    ガッツリ食べてもヘルシー! 赤身ステーキのバルサミコソース

    • 投稿日2021/09/04

    • 更新日2021/09/04

    • 調理時間15(牛ステーキ肉を常温にもどす時間は除く。)

    お肉をガッツリ食べても赤身肉なのでヘルシー! 生野菜と合わせてサラダ風に仕上げてよりヘルシーに😊 タンパク質もきちんと摂れるのでダイエットにもぴったりなメニューです。 バルサミコソースをかけたステーキと一緒に生野菜を召し上がってください♪

    材料4人分

    • 牛ステーキ肉
      500g
    • A
      少々
    • A
      ブラックペッパー
      少々
    • ニンニク
      2かけ
    • オリーブオイル
      大さじ1
    • B
      バルサミコ酢
      大さじ5
    • B
      はちみつ
      小さじ2
    • レタス
      5〜6枚
    • ミニトマト
      7〜8個
    • 紫玉ねぎ
      1/4個
    • きゅうり
      1/2本

    作り方

    ポイント

    焼いたステーキ肉をホイルで包み休ませる事で肉汁を落ち着かせ赤身肉を少しでもやわらかくジューシーに♪ 生野菜にはドレッシングも何もかけないのでステーキ肉の塩を少し強めにして一緒に食べるとちょうど良いバランスになります😊

    • 牛ステーキ肉は冷蔵庫から出し常温にもどす。 (目安は焼く30分前に冷蔵庫出す。) ※季節(室温など)によって多少前後すると思います。 様子をみながら常温にもどしてください。 紫玉ねぎは薄切りにし水にさらしておく。 ニンニクは芽を取り2〜3mmの厚さに輪切りにする。 きゅうりは2mm幅くらいの輪切りにする。 レタスは適当な大きさにちぎる。

    • 1

      小鍋にB バルサミコ酢大さじ5、はちみつ小さじ2を入れ鍋をゆすりながら煮詰める。 (ツヤっとほんのりとろみが出るくらい煮詰めます。冷めるとよりとろみが出ます。)

      工程写真
    • 2

      赤身ステーキ用肉にA 塩少々、ブラックペッパー少々をまんべんなくふる。 (塩は少し強めにふる。) オリーブオイルとニンニクを入れたフライパンを中火で熱する。

      工程写真
    • 3

      オリーブオイルにニンニクの香りが付きカリッときつね色になったら取り出す。 そこに牛ステーキ肉を入れ両面焼く。 焼き加減の目安 →中火で2分 →裏返して強火で40秒〜1分 ご家庭のコンロの火力やステーキ肉の厚さにもよります。 目安として参考にしてください。

      工程写真
    • 4

      焼いた牛ステーキ肉をホイルで包み3分前後休ませる。

      工程写真
    • 5

      ステーキ肉、レタス、紫玉ねぎ、きゅうり、ミニトマトをバランス良く盛り付け、バルサミコソースをかける。

      工程写真
    レシピID

    420885

    質問

    作ってみた!

    こんな「ステーキ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「牛肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    yAsu*
    • Artist

    yAsu*

    料理家

    美味しいごはんが食べたい! 毎日ごはんをできるだけ簡単に♫ "分かりやすい""作りやすい" そしていつもの食卓に少しだけ彩りを(^^) 三人家族 高校生男子の母が作る簡単楽ちんごはん。 家族の『おいしい!』の一言が何よりの活力です♡

    「料理家」という働き方 Artist History