レシピサイトNadia
主菜

【鶏ひき肉と豆腐のふんわり焼き】洗い物少なめワンパンで簡単♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

スライサーを使って包丁まな板いらず! お豆腐の水切りも不要! フライパン一つで全て調理するので 洗い物も少なめです♪ 疲れている日にもぴったり😊 ふんわりでとっても柔らかな食感で 次々と食べたくなる美味しさ💕 簡単時短ですが鶏肉にお豆腐、野菜も入って 栄養満点!そしてヘルシーです。

材料4人分(4〜5cmくらいの大きさ15個分)

  • 鶏ひき肉
    200g
  • 木綿豆腐
    350g
  • ホールコーン
    60g
  • ニンジン
    30〜40g
  • 小口ねぎ
    適量
  • A
    片栗粉
    大さじ2〜3
  • A
    鶏ガラスープの素
    小さじ2
  • A
    小さじ1/2〜1
  • A
    ごま油
    小さじ1/2
  • 大根おろし
    適量
  • ポン酢
    適量

作り方

  • 1

    大きめフライパンに木綿豆腐・鶏ひき肉 ホールコーン・小口ねぎを入れ ニンジンはフライパンに直接スライサーで 千切りにしながら入れたらA 片栗粉大さじ2〜3、鶏ガラスープの素小さじ2、塩小さじ1/2〜1、ごま油小さじ1/2も加える。

    【鶏ひき肉と豆腐のふんわり焼き】洗い物少なめワンパンで簡単♪の工程1
  • 2

    フライパンの中でしっかりよく混ぜ 15〜16等分に丸める。

    【鶏ひき肉と豆腐のふんわり焼き】洗い物少なめワンパンで簡単♪の工程2
  • 3

    鍋肌と隙間に油をまわし入れ中火にかける。 片面がカリッとなったらひっくり返し もう片面も同様に焼く。 器に盛り付け大根おろしをのせポン酢をかける。

    【鶏ひき肉と豆腐のふんわり焼き】洗い物少なめワンパンで簡単♪の工程3

ポイント

・タネはとても柔らかいので 手を水で濡らしてから丸めるとくっ付かずに 丸めやすいです。 ・丸めた後はフライパンのまわりが汚れていても 火にかけてターナやフォークでまとめていくと きれいに焼けます。 ・木綿豆腐は水切り不要です😊

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告