豆腐、ひじき、枝豆、にんじんとヘルシー具材の和風ハンバーグです。豆腐の水切りや、野菜の下炒め無しでOK!小さく焼いてお弁当に入れても♪ 薬膳効果 ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に ☆豆腐…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに ☆枝豆...肝機能向上、むくみ解消、疲労回復、胃腸の動きを活性化 ☆人参...目の乾燥、視力低下、肝機能改善、食欲不振に、老化防止に
乾燥芽ひじきは戻し、水気を切る。 にんじんはみじん切りにする。
ボウルにキッチンペーパーで水気を拭いた絹ごし豆腐、鶏ももひき肉、ひじき、むき枝豆、にんじんとA 片栗粉大さじ4、砂糖・醤油各大さじ1、和風だしの素小さじ2を加えて良く練り混ぜる。
フライパンにごま油をひき、②を8等分の小判型に丸めて並べ、蓋をして弱めの中火で約4分焼く。
片面がこんがり焼けたらひっくり返し、再度蓋をして、弱めの中火で3~4分焼き、両面こんがりと焼け、火が通ったら出来上がり!
器に盛り、お好みで付け合わせの野菜を添え、 お好みでぽん酢をかけていただきます。
【2人分の場合】 鶏ももひき肉:125g 絹ごし豆腐:100g 乾燥芽ひじき:5g にんじん:1/6本・正味25g むき枝豆:30g (A)片栗粉:大さじ2 (A)砂糖・醤油:各小さじ1と1/2 (A)和風だしの素:小さじ1 ごま油:適量 付け合わせの野菜:お好みで ぽん酢:お好みで
レシピID:486785
更新日:2024/07/17
投稿日:2024/07/17
2024/10/01 22:50
2024/09/06 20:36
2024/07/25 06:49
2024/11/12
広告
広告