レシピサイトNadia
主菜

トマトとモツァレラチーズの鍋

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 45

和風の鍋に飽きたらトマト鍋はいかがですか。 お野菜とウィンナーの旨味が溶け込んだスープにモツァレラチーズをくぐらせて食べると美味しいです。

材料4人分

  • A
    玉ねぎ
    1/2個
  • A
    にんにく(薄切り)
    2片
  • オリーブ油
    大さじ1
  • B
    茄子
    1本
  • B
    キャベツ
    150g(2~3枚)
  • C
    ウィンナー
    4本
  • C
    トマトダイス缶
    1缶(400g)
  • C
    タイム
    6枝
  • C
    固型コンソメ
    1個
  • D
    鶏もも肉
    1枚
  • D
    黄パプリカ・ブロッコリー
    各1/3個
  • D
    マッシュルーム・しめじなど
    100g
  • モツァレラチーズ
    1個
  • 塩・黒こしょう
    適宜

作り方

  • 1

    鶏肉は一口大のそぎ切りにして塩、こしょうをふり、ウィンナーは斜めに切れ目を入れる。茄子は乱切りして水にさらし、その他の野菜は食べやすい大きさに切る。

  • 2

    鍋にAとオリーブ油半量を入れ弱火で10分程炒め、残りのオリーブ油を足し、Bをさっと炒め、Cと水200mlを加え煮立ったらあくを取り蓋をして弱火で25分程度キャベツがやわらかくなるまで煮る。

    トマトとモツァレラチーズの鍋の工程2
  • 3

    Dを加え数分煮て塩、黒こしょうで味をととのる。モツァレラチーズは薄切りにし食べる直前に入れる。

    トマトとモツァレラチーズの鍋の工程3
  • 4

    具材がなくなったら軽く煮詰め、ゆでたパスタを加えてからめて。

    トマトとモツァレラチーズの鍋の工程4

ポイント

玉ねぎはじっくり炒めて甘みを出して。 椎茸や長ねぎなど和のイメージの強いお野菜を入れても美味しいです。 タイムがなければローリエなどでも。 鶏肉は加熱し過ぎるとかたくなるので、さっと火を通す程度に。 最後の黒こしょうもポイントです。

広告

広告

作ってみた!

  • nao
    nao

    2018/03/22 19:16

    お野菜もたっぷりで、〆のパスタも楽しめる美味しいお鍋でした。厚手の鍋で作ると最後までアツアツで美味しいです。 #Nadiaアンバサダー
    naoの作ってみた!投稿(トマトとモツァレラチーズの鍋)

質問