レシピサイトNadia
副菜

春の旬のもの『たけのこの土佐煮』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

春になると頂きたくなる 旬のたけのこを使った土佐煮 是非お試しください^ ^

材料4人分

  • たけのこ
    1本
  • A
    だし汁
    1カップ
  • A
    醤油
    大さじ2と小さじ1
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • 削り節
    5グラム
  • 木の芽
    少々

作り方

  • 下準備
    たけのこは食べやすい大きさに切る。

  • 1

    鍋にA だし汁1カップ、醤油大さじ2と小さじ1、みりん大さじ2、砂糖大さじ2とたけのこを入れて火をつける。落とし蓋をして10分ほど中火から弱火で煮る。削り節をいれてさっと混ぜて火を止める。 木の芽を添える。

    春の旬のもの『たけのこの土佐煮』の工程1

ポイント

冷めると味がしっかりするので、時間がある場合は少しおいてくださいね♪

広告

広告

作ってみた!

  • sako(栄養士)Artist
    sako(栄養士)

    2022/04/23 08:34

    嬉しいお言葉ありがとうございます^ ^ また美味しいレシピ投稿させて頂きます☆
  • sako(栄養士)Artist
    sako(栄養士)

    2022/04/22 23:46

    とても美味しいので是非お試しください^ ^
  • BonBonBoo
    BonBonBoo

    2022/04/22 20:03

    筍はどの様な状態のものを使用為さっておられるのかをお伺いしても宜しいですか(水煮でしょうか)。

質問