レシピサイトNadia
副菜

レンチンで時短♪ツナマカロニサラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

マカロニサラダを作るのに、茹でるのは面倒・・ そんなときに!パスタの水漬けをしておけば、ゆでずにレンジ加熱で楽できます。 定番のツナマカロニサラダは男性人気も絶大♪ 給食でも定番人気のまちがいない1品。

材料4人分

  • フジッリ
    75g(乾燥)
  • ツナ缶(水煮)
    1缶(70g)
  • きゅうり
    1/2本
  • 新玉ねぎ
    1/8コ(25g程度)
  • オリーブオイル
    大さじ1/2
  • マヨネーズ
    大さじ2~
  • ブラックペッパー
    少々(お好み)

作り方

  • 下準備
    ・フジッリは保存容器に入れ、2時間~一晩水をひたひたに入れる。 ・ツナ缶(水煮)は水気を切る。 ・きゅうりは輪切り、新玉ねぎは1/2長さの薄切りにするにし、塩を小さじ1/2入れて手でよくもむ。水気が出てきたら塩を洗い流して水気をしぼる。

    レンチンで時短♪ツナマカロニサラダの下準備
  • 1

    フジッリを入れた保存容器に、水を2㎝くらい注ぐ。ラップをして600Wレンジで2分加熱する。上下を返してさらに1分加熱する。流水でフジッリを冷やし、オリーブオイルを絡める。

    レンチンで時短♪ツナマカロニサラダの工程1
  • 2

    フジッリにマヨネーズを絡める。ツナ、きゅうり、玉ねぎを和えて器に盛る。お好みでブラックペッパーをふる。

    レンチンで時短♪ツナマカロニサラダの工程2

ポイント

パスタ類はしっかり冷やさないとどんどん柔らかくなってしまいます。 レンジ加熱後は流水で冷やし、くっつき防止で油を絡めるのがポイントです。 一日経った場合は、ソースが落ちるのでマヨネーズを大さじ1程度プラスしてください。

広告

広告

作ってみた!

  • 猫

    2025/02/03 17:31

    子供が作ってました。美味しかったです:)
    猫の作ってみた!投稿(レンチンで時短♪ツナマカロニサラダ)

質問

管理栄養士☘️maicook
  • Artist

管理栄養士☘️maicook

管理栄養士・料理家

  • 管理栄養士
  • 調理師
  • フードコーディネーター

広告

広告