レシピサイトNadia
副菜

【基本のマカロニサラダ】基本の茹で方・おすすめ具材付き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安150

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存2週間

基本のマカロニサラダのレシピです。 献立の1品にあると嬉しいマカロニサラダ♪ シンプルな具材と味付けで簡単に作れるので ぜひ作ってみてください。 多めに作って保存しておくのもおすすめです!

材料2人分

  • マカロニ
    50g
  • きゅうり
    1/2本
  • にんじん
    1/4本弱(30g)
  • ハム
    4枚
  • ひとつまみ
  • 500ml
  • 塩(マカロニ用)
    小さじ1/2
  • A
    マヨネーズ
    大さじ3
  • A
    酢・砂糖
    各小さじ1/2
  • A
    塩胡椒
    適量

作り方

  • 1

    きゅうりは輪切りにし、塩を振って揉み、5〜10分ほどおく。 その後、水気を絞る。 にんじんは千切り、ハムは細切りにする。

    【基本のマカロニサラダ】基本の茹で方・おすすめ具材付きの工程1
  • 2

    小鍋に水を加えて沸かし、塩(マカロニ用)を加える。 マカロニも加え、くっつかないよう時々かきまぜながら、袋の表記時間茹でる。 ざるにあげ、ざるを振って水気をしっかりときる。

    【基本のマカロニサラダ】基本の茹で方・おすすめ具材付きの工程2
  • 3

    ボウルにマカロニとA マヨネーズ大さじ3、酢・砂糖各小さじ1/2、塩胡椒適量を加えてよく和える。 具材も加えて和える

    【基本のマカロニサラダ】基本の茹で方・おすすめ具材付きの工程3

ポイント

●味付けはシンプルに。酢を加えることで味が引き締まります。 ●具材は、ゆで卵、かにかま、ツナ、キャベツ、玉ねぎ、コーンなどもおすすめです。 ●マカロニ100gに対し、水1L、塩小さじ1を基本に表記時間茹でるといいです。マカロニがくっつかないよう時々かきまぜながら茹でます。

作ってみた!

  • とーるじーじ
    とーるじーじ

    2025/02/11 10:57

    作って見ました。 さっぱり目の味付けで美味しかったです。 色合いも良い感じでした。
    とーるじーじの作ってみた!投稿(【基本のマカロニサラダ】基本の茹で方・おすすめ具材付き)
  • たりお
    たりお

    2025/02/09 20:55

    美味く出来ました😋
    たりおの作ってみた!投稿(【基本のマカロニサラダ】基本の茹で方・おすすめ具材付き)
  • Tsuneaki Okada
    Tsuneaki Okada

    2025/01/20 23:49

    倍の量作って、作り置きとお弁当用です 確かにお酢を入れると味が締まっていい感じです もりもり食べれそうです♪ 美味しかったです
    Tsuneaki Okadaの作ってみた!投稿(【基本のマカロニサラダ】基本の茹で方・おすすめ具材付き)
  • たりお
    たりお

    2024/11/15 23:22

    塩入れすぎた〜😫
    たりおの作ってみた!投稿(【基本のマカロニサラダ】基本の茹で方・おすすめ具材付き)
  • かりんとう
    かりんとう

    2024/11/03 21:29

    マカロニサラダは初めて作りましたがら簡単で、美味しくできました!
    かりんとうの作ってみた!投稿(【基本のマカロニサラダ】基本の茹で方・おすすめ具材付き)

質問

RINATY(りなてぃ)
  • Artist

RINATY(りなてぃ)

料理家・料理インスタグラマー

  • 栄養士

広告

広告