レシピサイトNadia

子どもも喜ぶ!カラフルマカロニサラダ

子どもも喜ぶ!カラフルマカロニサラダ
  • 投稿日2020/02/07

  • 更新日2020/02/07

大人も子どもも大好きなマカロニサラダ。ひと口にマカロニサラダと言っても、味付けや具材によってアレンジは自由自在です。にんじんやきゅうり、ハムやコーンなど色とりどりの野菜をプラスした、カラフルで美味しいレシピをご紹介します!

我が家のマカロニサラダ

1.我が家のマカロニサラダ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

作り置きしてお弁当にも♩ 茹でたてのマカロニにオリーブオイル、コーヒーフレッシュを和えることで冷めてもくっかず、まろやか美味しいサラダが簡単に出来上がります。 お好みでブラックペッパーをふっても◎🙆‍♀️

材料

マカロニ、きゅうり、玉ねぎ、ハム、ゆで卵、オリーブオイル、マヨネーズ、顆粒コンソメ、砂糖、コーヒーフレッシュ、塩

作ってみた!

レビュー(3件)
  • よっこ
    よっこ

    2024/05/28 19:50

    旦那の『マカロニサラダ食べたい!』のリクエストで作りました🎵安定の味つけで美味しかったです🥰旦那のお気に入りが増えました✨ 美味しいレシピいつも有り難う御座います🍀
    よっこの作ってみた!投稿(我が家のマカロニサラダ)
  • たりお
    たりお

    2024/07/25 21:29

    美味く出来た〜😋
    たりおの作ってみた!投稿(我が家のマカロニサラダ)
  • とーるじーじ
    とーるじーじ

    2023/08/16 18:54

    我が家の家庭菜園で収穫出来た赤玉ねぎを使って作って見ました。 みじん切りの玉ねぎが良く効いて美味しかったです。
    とーるじーじの作ってみた!投稿(我が家のマカロニサラダ)
ちょっと贅沢♡生ハムとたまごのマカロニサラダ♡

2.ちょっと贅沢♡生ハムとたまごのマカロニサラダ♡

調理時間15

このレシピを書いたArtist

いつも作っているマカロニサラダをちょっとリッチに(笑) 生ハムが安売りの時是非作って欲しいマカロニサラダです♡ 隠し味にドレッシングを入れてコクを出すのがポイント♡

材料

生ハム、たまご、マカロニ(サラダ用)、玉ねぎ、マヨネーズ、ドレッシング、すし酢、塩胡椒、ナツメグ、粉チーズ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • とーるじーじ
    とーるじーじ

    2024/12/31 21:43

    正月用に作って見ました。 生ハムが入って色合いも良くちょっと贅沢なのでお正月に合いますね。 孫の1人がたまごの白身が苦手なのでたまごは混ぜずに飾り付けに使いました。
    とーるじーじの作ってみた!投稿(ちょっと贅沢♡生ハムとたまごのマカロニサラダ♡)
*ブロッコリーとたらことマスカルポーネのパスタサラダ*

3.*ブロッコリーとたらことマスカルポーネのパスタサラダ*

調理時間15

このレシピを書いたArtist

マスカルポーネがクリーミーで美味しい! 子供にも大人気なパスタサラダです^ ^ 薬膳効果 ☆ブロッコリー...生活習慣病予防に、虚弱体質に、老化予防に、ガン予防に、高血圧に ☆チーズ...皮膚や髪や粘膜の乾燥や、渇きに、肝機能の向上 

材料

ブロッコリー、たらこ、ショートパスタ、マスカルポーネチーズ、マヨネーズ、昆布茶又は昆布だしの素、オリーブオイル
『ツナとキュウリのマカロニサラダ』スパイスで楽しむ夏サラダ!

4.『ツナとキュウリのマカロニサラダ』スパイスで楽しむ夏サラダ!

調理時間15

このレシピを書いたArtist

旬のきゅうりとツナで作るシンプルなマカロニサラダです🥗 ポイントは、スパイスの『クミンシード』🧂 カレーのような香りで、サラダにプラスするとすっきりとした美味しさにも仕上がるので、夏のサラダにぴったりなんです❣️ マンネリしがちなマカロニサラダもスパイス1つで新鮮な美味しさに✨ 機会がありましたら、ぜひ試してみてくださいね😊

材料

マカロニ、ツナ、きゅうり、玉ねぎ、塩、マヨネーズ、ヨーグルト(無糖)、クミンシード、黒こしょう
キャベツたっぷり彩りマカロニサラダ

5.キャベツたっぷり彩りマカロニサラダ

調理時間10(マカロニの茹で時間を除く)

このレシピを書いたArtist

キャベツたっぷり&マヨネーズを使わないマカロニサラダです。ハムやオリーブ、ケイパーの塩気が程良く効き、白ワインやスパークリングに合う大人向けです。 今回ハムを使用しましたが、もちろん生ハムもお勧めです☆ オリーブオイルで和えているため、時間を置いてもマヨネーズより乾いた感じが軽減されます。

材料

マカロニ、キャベツ、ハム、ミニトマト、オリーブ(種なし)、ケイパー、クレイジーソルト、粗びき胡椒、オリーブオイル、ホワイトバルサミコ酢(または酢)

作ってみた!

レビュー(2件)
  • じゃすみん
    じゃすみん

    2018/11/06 22:42

    はい!冷蔵庫にあるものでぱぱっと出来てしかも美味しいです。ハムの代わりに 魚にソです(笑) また作ります(^O^)!
  • じゃすみん
    じゃすみん

    2018/11/06 20:44

    オリーブ抜き ちょっとマヨ入り
    じゃすみんの作ってみた!投稿(キャベツたっぷり彩りマカロニサラダ)
我が家のマカロニサラダ。

6.我が家のマカロニサラダ。

調理時間15

このレシピを書いたArtist

定番のマカロニサラダ。美味しく作るポイントはマカロニに下味をつけることと、マヨネーズに牛乳を加えること。

材料

マカロニ、コンソメ、サラダ油、酢、きゅうり、ハム、卵、マヨネーズ、牛乳、塩・コショウ

作ってみた!

レビュー(32件)
  • さら
    さら

    2025/02/15 11:32

    バレンタイン献立にビーフシチューの副菜として作りました! 牛乳を入れることでまろやかになって美味しかったです😋 家族も彼氏にも喜んでもらえて嬉しいです!💖💖
  • とーるじーじ
    とーるじーじ

    2024/06/12 19:33

    作って見ました。 ハムが無かったので代わりにシーチキンを入れました。 マカロニ自身に味が付いていて美味しかったです。
    とーるじーじの作ってみた!投稿(我が家のマカロニサラダ。)
  • のりのり☆
    のりのり☆

    2024/05/20 18:04

    コンソメで味がハッキリしていてとても美味しかったです🎵隠し味にマスタードとチーズをちぎって追加しました🐾レシピありがとうございます😻
    のりのり☆の作ってみた!投稿(我が家のマカロニサラダ。)
定番*マカロニサラダ*美味しさの秘密有り♡

7.定番*マカロニサラダ*美味しさの秘密有り♡

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ヨーグルトとコンソメが美味しさの秘密です^ ^ 薬膳効果 ☆ハム(豚肉)…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ  ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に ☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に 

材料

マカロニ、ゆで卵、きゅうり、ハム、顆粒コンソメ・砂糖、マヨネーズ、ヨーグルト(無糖)

作ってみた!

レビュー(3件)
  • とーるじーじ
    とーるじーじ

    2024/09/12 17:38

    また作って見ました。 さっぱりしてるけど、味はしっかりついてて美味しかったです。
    とーるじーじの作ってみた!投稿(定番*マカロニサラダ*美味しさの秘密有り♡)
  • とーるじーじ
    とーるじーじ

    2022/09/01 11:53

    作って見ました。 2歳になったばかりの孫もおかわりを求めるぐらいパクパク食べてくれました。 嫁さんも塩胡椒が入ってないこの味付けの方が美味しいと高評価でした。
    とーるじーじの作ってみた!投稿(定番*マカロニサラダ*美味しさの秘密有り♡)
  • y
    y

    2021/09/30 15:01

    感動すぎる!!なにこれめっちゃ絶品♡絶対絶対リピ確定♡マカロニサラダはこれに決まり!
    yの作ってみた!投稿(定番*マカロニサラダ*美味しさの秘密有り♡)
カレー風味のマカロニサラダ

8.カレー風味のマカロニサラダ

調理時間5(冷ます時間は除く)

このレシピを書いたArtist

ほんの少しカレー粉を加えるだけで香りがアップ♪

材料

マカロニ、きゅうり、ミニトマト、ハム(薄切り)、マヨネーズ、カレー粉、塩
黒こしょうマニア☆スモークチーズのマカロニサラダ

9.黒こしょうマニア☆スモークチーズのマカロニサラダ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

スモークチーズと黒コショウで、風味インパクトをガツンときかせた大人のマカロニサラダ。 お酒のおともや、パーティーシーンのサイドディッシュにもピッタリです。

材料

ショートパスタまたはマカロニ、スモークチーズ、パプリカ(赤・黄)、いんげん、マヨネーズ、オリーブオイル、粒マスタード、黒コショウ
包丁まな板不要!隠し味が決めて!*豆苗コーンマカロニサラダ*

10.包丁まな板不要!隠し味が決めて!*豆苗コーンマカロニサラダ*

調理時間10

このレシピを書いたArtist

豆苗はキッチンバサミできるので、包丁まな板使いません^ ^ スイートチリソースとすし酢の隠し味が決めてです☆ 薬膳効果 *豆苗...疲れ目に、感染症予防に、高血圧予防に、消化不良に、浮腫みに、疲労回復に、美肌効果 *とうもろこし...浮腫みに、疲れに、便秘に、解毒作用 *豆もやし...二日酔いに、浮腫みに、胃もたれに

材料

マカロニ、豆苗、ホールコーン、ツナ、すし酢、スイートチリソース、マヨネーズ
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告