レシピサイトNadia
    主菜

    食材3つ!楽したい日に豚こまのはりはり鍋

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    はりはり鍋は関西でよく食べられる鍋で、本来はクジラ肉で作られていました。 ご家庭で手軽に作りやすく、豚こま切れ肉・ぶなしめじ・水菜があれば超スピードで仕上げられるレシピにしました。 どうしても楽したい!だけど栄養をしっかりとりたい。そんなときにオススメです。 豚こま切れ肉でたんぱく質と疲労回復のビタミンB1 ぶなしめじで食物繊維とビタミンD 水菜は以外にも鉄分が豊富です!

    材料2人分

    • 豚こま切れ肉
      300g
    • 料理酒
      大さじ2
    • ぶなしめじ
      1パック
    • 水菜
      1/2束
    • A
      顆粒和風だし
      大さじ1
    • A
      しょうゆ
      大さじ2
    • A
      みりん
      大さじ2
    • 600ml

    作り方

    • 下準備
      ・水菜は5cm長さに切る。 ・ぶなしめじは石づきを取って、小房に分ける。

      食材3つ!楽したい日に豚こまのはりはり鍋の下準備
    • 1

      鍋に湯を沸かし、料理酒、豚こま切れ肉を入れ一度茹でこぼす

      食材3つ!楽したい日に豚こまのはりはり鍋の工程1
    • 2

      茹でこぼした豚肉、水、A 顆粒和風だし大さじ1、しょうゆ大さじ2、みりん大さじ2を加え肉の色が完全に変わったら、周囲を囲むようにぶなしめじ、水菜を入れてさっと煮る。

      食材3つ!楽したい日に豚こまのはりはり鍋の工程2

    ポイント

    豚肉のくさみを取るため、一度ゆでこぼしています。お湯がわいたら一度湯を捨て、再度沸かして下さい。 水菜とぶなしめじはすぐに火が通るので、すぐに召し上がらない場合は直前に火にかけるのがオススメです。

    作ってみた!

    • funinmans_mesi
      funinmans_mesi

      2024/11/30 19:49

      美味しく作れました。ありがとうございます♪
      funinmans_mesiの作ってみた!投稿(食材3つ!楽したい日に豚こまのはりはり鍋)

    質問