お肉もお魚も食べたい時は、欲張って両方入れちゃいますね。 とは言え魚は、鮭フレーク。お肉も作り置きのできる肉そぼろ。しっかり時短できます。 4つに仕切って一手間かけてワンランクアップ!?
卵と砂糖大さじ1とみりんを合わせて、フライパンで炒り卵を作る。
鶏ひき肉と醤油とおろし生姜と砂糖大さじ1を入れてフライパンで炒り、鶏そぼろを作る。
スナップエンドウの筋を取りさっと2~3分茹で粗熱をとったら刻み、しば漬けも刻み合える。
ご飯をお弁当箱に敷き詰め、刻み海苔を全体にかける。
クッキングシートで作った仕切りで1/4開け、そこに炒り卵を入れる。
シートをずらし、1/4に鮭フレークを入れ、またずらし、鶏そぼろを入れ、最後にスナップエンドウとしば漬けの和え物を入れる。
鶏そぼろは、たくさん作って冷凍もできるのでお弁当用に小分けにしても良いんですよ。
レシピID:406883
更新日:2021/02/22
投稿日:2021/02/22