レシピサイトNadia
主菜

香酢でヘルシー!卵とスナップエンドウの豚肉炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

ボリュームはあるのに香酢でさっぱり!コクも出てご飯がすすみますよ! お弁当にもビールにも最高なおかずです。 香酢の甘みのお陰で砂糖の量を減らすことが出来てヘルシー。

材料2人分

  • 豚薄切り肉
    250g
  • スナップエンドウ
    50g
  • 2個
  • にんにく
    1/2かけ
  • ごま油
    大さじ1
  • A
    香酢(黒酢)
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ2
  • A
    ひとつまみ

作り方

  • 下準備
    スナップエンドウは筋を取って半分にカットしておく。

  • 1

    豚薄切り肉は食べやすい大きさにカットし、ポリ袋に入れA 香酢(黒酢)大さじ1、醤油大さじ1、砂糖小さじ2、塩ひとつまみを入れ揉み込み下味をつける。

  • 2

    フライパンにごま油とスライスしたにんにくを入れ中火で熱し、香りがたった下味をつけた肉を入れ炒める。

  • 3

    火が通ったら下処理したスナップエンドウを入れさっと絡ませたら、フライパンの真ん中をあけ溶き卵を入れる。

    香酢でヘルシー!卵とスナップエンドウの豚肉炒めの工程3
  • 4

    卵が固まってきたら全体をさっくり混ぜて完成。

ポイント

卵を入れるところは、ガス火であればは具材を片側に寄せて、フライパンを傾けた下側で溶き卵を炒めるともっと簡単です。 香酢は黒酢以上にアミノ酸成分が豊富なのでこの機会に試してみてはいかがですか。

広告

広告

作ってみた!

  • Yuuko
    Yuuko

    2022/10/12 12:35

    いんげんを使って作りました。香酢が香って とっても美味しいですね!!
    Yuukoの作ってみた!投稿(香酢でヘルシー!卵とスナップエンドウの豚肉炒め)

質問