レシピサイトNadia
    主菜

    【豚もやし炒め】節約&かさ増し食材でボリューム満点!

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    かさ増し食材のもやしをたっぷり使った『豚もやし炒め』。豚バラ肉は薄切り肉よりもじゃぶしゃぶ用がお得!同じグラムでもしゃぶしゃぶ用ならお肉の枚数が約1.5倍なのでボリューム感を出すことができます。また、お肉が薄いので火の通りが早いのも嬉しいポイント。豚バラ肉の旨みとシャキシャキ食感が楽しいもやしは、節約とは思えない美味しさです!ぜひ作ってみてくださいね。 ★こんな人におすすめ □節約したい人 □パパッと料理したい人 □ごはんがすすむおかずがほしい人 豚肉には疲労回復に効果的なビタミンB1が豊富に含まれています。

    材料3人分

    • 豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用)
      250g
    • もやし
      1袋(200g)
    • 小ねぎ
      6本
    • A
      オイスターソース
      大さじ1と1/2
    • A
      大さじ1と1/2
    • A
      醤油
      大さじ1
    • ごま油
      適量
    • 塩、黒こしょう
      適量

    作り方

    • 1

      小ねぎは5cm幅に切る。

      【豚もやし炒め】節約&かさ増し食材でボリューム満点!の工程1
    • 2

      フライパンを中火で熱し、豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用)を入れて炒める。お肉から脂が出てきたら、もやしを加えてさらに炒める。

      【豚もやし炒め】節約&かさ増し食材でボリューム満点!の工程2
    • 3

      お肉に火が通り、もやしがしんなりしたら、A オイスターソース大さじ1と1/2、酒大さじ1と1/2、醤油大さじ1と小ねぎを加えて炒め合わせる。香りづけにごま油を回し入れ、塩、黒こしょうで味をととのえる

      【豚もやし炒め】節約&かさ増し食材でボリューム満点!の工程3

    ポイント

    ・豚バラ肉から脂が出てくるので、最初に油はひかなくても大丈夫です。  バラ肉以外のお肉を使う場合には最初にごま油をひいてから炒めてください。

    作ってみた!

    • 𝔂𝓾𝓶𝓲🍓
      𝔂𝓾𝓶𝓲🍓

      2023/12/29 20:31

      昨日仕事納めで、今日はうちの大掃除。 毎年、早めにやっておけばと思っているのですか…😆 ガス台、換気扇ピカピカになりました✨ 掃除の後のもやし炒めは、パパッとできて助かります♪ 最後にごま油と黒こしょうを入れることで、お店の味みたいに仕上がって美味しかったです♪ ご飯がすすむお味でした😋
      𝔂𝓾𝓶𝓲🍓の作ってみた!投稿(【豚もやし炒め】節約&かさ増し食材でボリューム満点!)

    質問