レシピサイトNadia
    主菜

    海老と卵のケチャップ炒め

    • 投稿日2023/03/10

    • 更新日2023/03/10

    • 調理時間15

    子ども達が大好きなおかずで、お弁当にもおすすめです♪ 我が家では、夜ごはんのメインおかずにすることもあります。その際は、付け合わせのスープにボリュームを出すことが多いです。 冷凍むきえびを使うのでお手軽です。

    材料4人分たっぷり食べたいなら2,3人分

    • 冷凍むき海老
      200g
    • ひとつまみ
    • 片栗粉
      小さじ1(海老の臭みとり用)
    • 片栗粉
      大さじ1(海老にまぶして揚げ焼き用)
    • A
      3個
    • A
      甘麹
      大さじ1/2(無しまたは砂糖小さじ2/3程度でも◎)
    • A
      岩塩
      少々
    • B
      ケチャップ
      大さじ2
    • B
      中華麹
      小さじ1/2
    • B
      濃口醤油
      小さじ2/3
    • ごま油
      適量

    作り方

    ポイント

    ・海老は塩と片栗粉を使って洗うと臭みがしっかり取れます。 ・調味料はすぐに具材と混ぜずに、先にフライパンで沸々とさせながら熱すると、酸味が飛んでマイルドになります。 ・茹でたいんげんやブロッコリーなどをプラスすることもあります^ ^ (その際は卵と一緒のタイミングで加えています。調味料の分量は変えずに作っていますが、しっかり味にされたい場合は気持ち増やしても良いと思います。)

    • 【冷凍むき海老の臭み取りをする】 冷凍むき海老を解凍して、塩ひとつまみを揉み込んだら、片栗粉を小さじ1を揉み込み、水を何度か変えて洗い、臭みをとって水気を拭きとっておく。 (塩分が残るとしょっぱくなるので、しっかり洗う)

      工程写真
    • 1

      A 卵3個、甘麹大さじ1/2、岩塩少々を混ぜて、少量のごま油を中火で熱したら、卵液を一気に流し入れて優しくかき混ぜる。

      工程写真
    • 2

      半熟程度で火をとめ、一度取り出す。 (しっかり焼いても◎)

      工程写真
    • 3

      海老に片栗粉大さじ1をまぶして、ごま油大さじ1程度を中火で熱し、両面揚げ焼きする。

      工程写真
    • 4

      フライパンに残った油をキッチンペーパーで拭き取り、合わせたB ケチャップ大さじ2、中華麹小さじ1/2、濃口醤油小さじ2/3をフライパンのあいたところに入れて、海老とはまぜずに調味料だけ焦げないように優しく炒めながら、30秒程度加熱する。 (酸味がとんでマイルドになる)

      工程写真
    • 5

      先に海老と調味料をからめてから、最後に卵を戻しいれて、さっと炒め合わせる。 お好みで分量外の青ネギを散らしても美味しいです。

      工程写真
    • 6

      【海老と卵のケチャップ炒め】と合わせたおかずはこちらです。 【キャベツときのこの坦々スープ】 https://oceans-nadia.com/user/594582/recipe/454301 レシピID:454301 【人参といんげんの麹ごま和え】 https://oceans-nadia.com/user/594582/recipe/454254 レシピID:454254 【きゅうりとわかめとしらすのおひたし】 https://oceans-nadia.com/user/594582/recipe/452773 レシピID:452773 ↑こちらにしらすをちょろっと入れたものです

      工程写真
    • 7

      中華麹のレシピはこちらです。 https://oceans-nadia.com/user/594582/recipe/456035 レシピID:456035

      工程写真
    レシピID

    454308

    質問

    作ってみた!

    こんな「炒めもの」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「えび」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    のんすけ
    • Artist

    のんすけ

    ﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎ 【著書】 家族でおいしい、身体うれしい、おきらく麹ごはん ﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎﹎ 7歳息子と2歳娘の母です。 頑張りすぎない、でも、ちゃんと美味しい。 ゆる腸活、子どもも大人も美味しい優しいごはん。 麹と料理のハードル下げます! 置き換えるだけで勝手に腸活! 麹なしで作れるレシピも! ▶︎食育栄養コンサルタント ▶︎腸育コンシェルジュ ▶︎ベビーフードインストラクター、幼児食マイスター

    「料理家」という働き方 Artist History