レシピサイトNadia
副菜

人参といんげんの麹ごま和え*砂糖なし、腸活

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

お砂糖を使わずに、醤油麹と甘麹で作る、我が家の定番の胡麻和えです。クセのない麹の甘みとうまみで子どもたちも大好きです。 甘麹は水と米麹だけで作っている濃縮甘酒です。お砂糖の代わりに使えるので作っておくと便利です♪

材料4人分

  • 人参
    小1/2本
  • いんげん
    15本
  • 醤油麹
    小さじ2〜
  • 甘麹
    小さじ2〜
  • すりごま
    小さじ4〜

作り方

  • 1

    人参といんげんを茹でる。 (人参は水から茹で始め、沸いたらいんげんも追加しました)

    人参といんげんの麹ごま和え*砂糖なし、腸活の工程1
  • 2

    それぞれ食べやすい大きさに切る。

    人参といんげんの麹ごま和え*砂糖なし、腸活の工程2
  • 3

    醤油麹、甘麹、すりごまを混ぜる。

    人参といんげんの麹ごま和え*砂糖なし、腸活の工程3
  • 4

    粗熱がとれた人参といんげんを和える

    人参といんげんの麹ごま和え*砂糖なし、腸活の工程4
  • 5

    醤油麹レシピID:453154 甘麹レシピID:453159

    人参といんげんの麹ごま和え*砂糖なし、腸活の工程5

ポイント

野菜の分量に応じて、調味料の量は調節してください。しっかり味がお好みの場合は少し増やしてみてください。 調味料は先に混ぜておくとバランスよく混ざります。 他にも、ほうれん草、オクラ、ブロッコリー、小松菜などでも美味しいです。

作ってみた!

質問