食材一つで作る簡単おかず。 長芋を扱うのは手がぬるぬるして面倒だと思っていませんか? 実は皮ごと簡単に調理できるんです! そして味付けは我が家定番の甘辛味。この味付けは文句なくご飯が進む我が家で大好評の味付け。みなさんぜひ試してみてください。 【節約ポイント】 食材一つでご飯進むメイン。長芋の価格次第ではありますが、あまり使わない長芋もたまには食べてみるのも楽しいかもしれません。
下準備
調味料A 砂糖・醤油各大さじ2、酢大さじ1/2を混ぜ合わせておく。
保存袋に入れ、綿棒などでたたき、片栗粉を入れもむ。
長芋の皮のひげ根は切るか、火で焼いて取り除く。
フライパンに油(分量外)をしき長芋をすべて入れる。触らずに焼く。
表面が固まってきたらひっくり返す。ここで食べやすい大きさに切り分ける。
合わせておいた調味料を入れ、調味料の水分が飛ぶまで加熱する。
普通のビニール袋では穴が開きやすいので、厚めの保存袋を使うのがおすすめです。 長芋の焼き始めは決して触らないこと。
レシピID:490393
更新日:2025/03/10
投稿日:2025/03/10
広告
広告