レシピサイトNadia
主食

長芋焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

長芋は比較的安価で調理の幅も広い食材。今回は立派な長芋が手に入ったため、和風な味付けで軽くいただける長芋焼きを作りました!ぽん酢を少量かけることで、よりさっぱりとした味わいが楽しめます。

材料2人分(18cmミニフライパン2枚分)

  • 長芋
    300〜350g
  • A
    2個
  • A
    味噌
    大さじ1
  • A
    醤油
    小さじ1
  • ごま油
    適量
  • ぽん酢
    適量(お好みで)
  • 鰹節
    適量
  • 青ねぎ
    適量(小口切り)
  • 刻み海苔
    適量

作り方

  • 1

    長芋は皮を剥いてすりおろす

  • 2

    すりおろした長芋とA 卵2個、味噌大さじ1、醤油小さじ1をボウルに入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせる。

  • 3

    ミニフライパンにごま油を入れて中弱火で熱する。フライパンが温まったら②の半量を入れ、蓋をして焼く。

  • 4

    表面が固まってきたらひっくり返す。

  • 5

    反対側にも焼き色がついたら取り出す。半量残した②も同様に焼く。

  • 6

    お皿に盛り、最後に鰹節、青ねぎ、刻み海苔をトッピングする。お好みでぽん酢をかけていただく。

ポイント

時々フライパンを揺すりながら焼くのがポイントです。

広告

広告

作ってみた!

  • 470592
    470592

    2022/10/06 16:58

    卵アレルギーなのですが、入れないと食感が変わってしまいますか? 代用できるものがあれば教えてください。

質問