あったかいコンポタもいいけど、夏の新鮮なとうもろこしを煮込んで作る冷製スープは格別!砂糖入ってるかと思うほどの甘みとコク深さで、子どものおかわりが止まりません!煮込んだり冷やしたりするけど作業時間は10分程度でとっても簡単です。
とうもろこしの最後の薄皮を残して皮をむき、電子レンジ600wで3分加熱する。
とうもろこしの残りの皮をむき、横2等分にして芯から身を削ぐ。(芯は捨てない)玉ねぎは薄切りにする。
フライパンにサラダ油をひき玉ねぎを入れ、中火で炒める。しんなりしてきたらとうもろこしも加えて軽く炒め、飾り用のとうもろこしを取り出しておく。
水と鶏ガラスープの素、とうもろこしの芯も加えて蓋をし、弱火で5分煮込み火を止める。
4のとうもろこしの芯は取り除き、牛乳と塩、胡椒を加えブレンダーで攪拌する。冷蔵庫で冷やし、冷えたら器に盛り飾り用のとうもろこしと乾燥パセリをのせる。
食べ応えがほしいのであえて漉していません。漉すとよりなめらかになります。
レシピID:487635
更新日:2024/08/01
投稿日:2024/08/01
広告
広告
広告
広告
広告