レシピサイトNadia
    • 公開日2019/01/25
    • 更新日2019/01/25

    お正月だけじゃもったいない!「ゆり根」の下ごしらえとおすすめレシピ

    花びらのように重なる見た目が「歳を重ねること」や「子孫繁栄」を連想させるため、縁起が良い野菜とされる「ゆり根」。ふだんの食卓にはなじみのない野菜ですよね。今回は、ゆり根の選び方や下ごしらえの仕方はもちろん、定番のお正月料理以外の美味しい食べ方まで併せてご紹介します。

    このコラムをお気に入りに保存

    8

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    お正月だけじゃもったいない!「ゆり根」の下ごしらえとおすすめレシピ

     

    「ゆり根」ってどんな野菜か知っていますか?

    ゆり根とは食用のゆりの球根で、鱗(うろこ)状に重なった「鱗片(りんぺん)」という厚い葉が特徴。にんにく・玉ねぎ・らっきょうなどの仲間で、旬は11月から2月です。

    加熱するとほんのり甘く、ホクホクの食感がたまりません。定番のお料理としては、ゆり根きんとんやゆり根饅頭、天ぷらなどのほか、和菓子の材料としても使われています。

     

    ゆり根の選び方や保存方法、下ごしらえは?

    【選び方】
    全体に張りがあり、色が白くて傷や黒ずみが少ないものを選びましょう。さらに、重みがあり、実がしまっているものがおすすめです。また、ゆりは食用に適さない種類が多いので、必ず食用として流通しているものを使用してください。

    【保存方法】
    乾燥に弱いゆり根は、湿ったおがくずに入れて売られていることが多いです。おがくずがある場合は、おがくずごと袋やラップで密閉し冷蔵庫に入れてください。保存可能期間は1ヶ月程度です。

    おがくずがない場合は、乾いた新聞紙に包み、袋やラップで密閉してください。ただし、ゆり根は乾燥には弱いのですが、実がぬれると傷みやすいので、洗った場合はラップで包んで冷蔵庫に入れ、3~4日以内に使いきりましょう。

    冷凍保存する場合は、固めに塩ゆでしてから冷ましたものを小分けにしてラップで包んで冷凍すれば1ヶ月程度保存可能です。

    ※保存環境により劣化が早まることがあるため、保存期間は目安として参考にしてください。

    【下ごしらえ】
    1.鱗片を外側から1枚ずつはがす。

    2.茶色くなった部分などを包丁やピーラーで削り取る。

    3.根が出てきたら包丁で切り取り、残りの鱗片も1枚ずつはがす。

    4.流水で洗う。

     

    和風はもちろん、イタリアンも!「ゆり根」を美味しくいただくレシピ4選

     

    鶏と野菜のうま味たっぷり!ゆり根入り薬膳風スープ

    ゆり根はスープにするととろとろの食感を楽しめます。味付けは塩だけでシンプルに! でも鶏手羽元と野菜のうま味でびっくりするほどコクがあります。しょうがも入っているので身体の芯から温まるスープです。

    【主な材料】
    鶏手羽元
    ゆり根
    だいこん
    長ねぎ
    しょうが

    ●詳しいレシピはこちら
    『【鍋ひとつで簡単】鶏手羽元と野菜のスープ』

     

    ホクホク食感とやさしい甘さがたまらない!ゆり根の炊き込みごはん

    ゆり根の炊き込みご飯は定番の人気レシピですが、今回はバターでまろやかに風味づけ! 塩こんぶを加えることで塩気とうま味が増し、箸がすすみます。

    【主な材料】

    ゆり根
    バター
    塩昆布

    ●詳しいレシピはこちら
    『ほくほく♪ゆりねの炊き込みご飯』

     

    ゆり根でホクホク食感をプラス!ちくわと紅ショウガのたこ焼き風かき揚げ

    紅ショウガと青のりを加えた、たこ焼き風の味付けのかき揚げです。揚げたゆり根の「周りはさっくり中はホクっ!」の食感もたまりません。ビールに合うのでおつまみとしていかがでしょう。

    【主な材料】
    ちくわ
    ゆり根
    紅ショウガ
    青のり
    小麦粉・片栗粉

    ●詳しいレシピはこちら
    『ちくわと紅ショウガのたこ焼き風かき揚げ』

     

    つぶしたゆり根のホクホク感が◎!ポークロールイタリアントマトソース

    電子レンジで加熱したゆり根をフォークでつぶし、豚薄切り肉で巻きました。ゆり根のホクホク感を活かしたレシピです。色鮮やかなトマトソースをかけることで、ごちそう感のある一品に。ワインにもよく合います。

    【主な材料】
    豚薄切り肉
    ゆり根
    にんにく
    トマト缶
    粉チーズ

    ●詳しいレシピはこちら
    『ポークロールイタリアントマトソース』



    一般的な野菜と比べて、ゆり根は割高だと感じる方もいらっしゃると思います。しかし、ゆり根は栽培から収穫まで、なんと約6年もの歳月がかかるそうです。私もゆり根は高価だと思っていましたが、このことを知った時に価格に納得しましたし、何より大切に味わいたくなりました。ぜひ、今が旬のゆり根をいろいろなレシピで楽しんでみてくださいね。



    ●こちらのコラムもチェックしてみてくださいね。
    冬のおしゃれメニューは芽キャベツにおまかせ!ビタミンの爆弾「芽キャベツ」の食べ方とレシピ
    低糖質低カロリー、注目の野菜「カリフラワー」の美味しいレシピ15選

    キーワード

    このコラムをお気に入りに保存

    8

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    SNSでシェアしよう

    このコラムを書いたArtist

    簡単料理研究家*ハットリミドリ
    • Artist

    簡単料理研究家*ハットリミドリ

    東京都文京区千石にて昭和の長屋をリフォームしたキッチンスタジオ atelier月 運営 心とからだと環境にやさしい料理の教室やマルシェの開催をしています 【略歴】 カフェや居酒屋チェーン店立ち上げ業務(マネジメント・メニュー開発経験あり)など飲食業界に携わったのち、野菜を扱う食品メーカーで料理レシピ企画を担当。現在は書籍のレシピ制作・飲食店メニュー開発のほか、雑誌・テレビ・新聞・WEBなどメディア各種で食品や調理家電などの検証を行う料理家として活動中。 【メディア出演関連】 NHKひるまえほっと かんたんごはん テレビ東京 よじごじDAYS 読売新聞レシピ ラジオ(TOKYO FM / ラジオ埼玉) LDK MONOQLO 家電批評 サンキュ! など 【飲食店メニュー企画】 ・観光地カフェ立ち上げ(東京都小笠原村) ・天然素材のかき氷レシピ開発(東京都神保町) ・糀を使ったドレッシング開発(千葉県津田沼) テイクアウト専門店メニュー・居酒屋チェーン店・カフェなど 【料理本レシピ企画】 ・スピード完成!野菜の大量消費おかず ・時間がない人のためのやせる超速つくりおき ・時間がない人のための超速つくりおき ・作りおきレンチンおかず ・うちのから揚げがうまい そのほか月刊誌のレシピ企画など 【得意なジャンル:家庭料理編】 ・あまり手をかけない シンプル調理 ・基本調味料で作る家庭料理 ・体調不良のときに胃腸にやさしいいたわり料理 ・蒸し料理 ・初心者おやつ ・お味噌汁(一汁一菜) 【得意なジャンル:商業編】 原価・オペレーションを考慮したメニュー開発 ・居酒屋・カフェ・観光地・テイクアウトおかずなど 【好きな地域】 ・ハワイやタイなど南国系の観光地 ・離島(伊豆七島)や沖縄 ・東京・茨城・千葉

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History