味付けは塩だけ。びっくりするほどシンプルですが鶏手羽元を使えばコクと旨みがある無添加のおいしいスープが作れます。野菜をたっぷり加えて身体の芯から温まる家庭でできる薬膳スープです。 レシピではゆりねを使っていますが、手に入らない場合はたまねぎでも代用できます。ぜひお楽しみください。
鍋にA サラダ油大さじ1を熱し、鶏手羽元、だいこんを入れて『弱火』で炒める。 ※ 鶏肉の表面が軽く焼ければOK! 焦がさない、焼き過ぎないように気をつける。
1にB 酒100ml、水600mlを加え『中火』にかける。
沸騰したら火を弱めアクを取り、長ねぎ、しょうがを加えて、フタをして20分『弱めの中火』で煮る。
3にゆりねを加え、『やや強めの中火』で2〜3分加熱して、塩で味を調えて完成。
長ねぎは『緑色』の部分を加えると彩りと香り、栄養価がアップします。鶏と野菜の旨みを引き出すために火加減が大切です。レシピに書いた火加減でじっくりコトコト煮込んでください。
レシピID:371025
更新日:2019/01/21
投稿日:2019/01/21
広告
広告