印刷する
埋め込む
メールで送る
しじみの旨みがたっぷりのみそ汁。
下準備しじみは、塩水(濃度3%)に1時間以上浸して砂抜きする。 鍋に水を入れて昆布をつけておく。
昆布を浸した水に、塩抜きして洗ったしじみと酒を入れて弱火にかけて、沸騰する前に昆布を取り出して、さらに火にかける。
アクを取る。
火を止めて、みそを溶き、2〜3cm幅に切った三つ葉を加えて完成。
しじみの砂抜きの際の塩水量はたっぷりの必要はありません「ひたひた程度の水量」でよいです。昆布の浸水は最低1時間、可能であれば半日〜ひと晩浸するとおいしさアップします。
レシピID:248927
更新日:2018/02/28
投稿日:2018/02/28
広告
2022/03/25 13:33
2022/03/24 19:38
簡単料理研究家*ハットリミドリ
料理家
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
和風トマトだれ♪【あじとなすのフライ】生パン粉でサクッと!
もちもち生地がやみつき♪【バターシナモンシュガーのクレープ】
旬の新玉ねぎをソースに!【鶏むね肉のやわらかこうじバター蒸し】
コスパ抜群おかず!【むね肉de鶏チリ】ホイルを使って後片付けもラク♪
2025/03/22
2025/03/21
2025/03/14
2025/01/07