たっぷりの熱湯を準備する必要はありません!少量の水と油で、野菜の蒸し焼きがお手軽に完成♪ ブロッコリーのほかの野菜でも応用できるので、覚えておくと便利ですよ。 【そら豆編はコチラ】https://oceans-nadia.com/user/64286/recipe/161591
下準備
ブロッコリーは茎の皮をピーラーでむき、茎をつけたまま縦長に切り、ボウルに水を張って10分程度浸水させる。
フライパンにA 水100ml、塩ひとつまみ、オリーブ油大さじ2、ブロッコリーを入れて、フタをして中火にかけて、沸騰したら火を止めて、そのままおく。 ※ 水さらしはしません。 【蒸し時間目安】 固めの仕上がりが好きな場合→1分〜1分30秒程度 柔らかめの仕上がりが好きな場合→2分〜3分程度
ブロッコリーは房(ツボミ)内にチリやホコリが入りやすいので、水に浸水させます。この方法はほかの野菜でも応用できます。野菜により、加熱時間や切り方は異なりますが、短時間でおいしく仕上がります。
レシピID:291894
更新日:2018/05/24
投稿日:2018/05/24
広告
広告
広告
広告
広告