ブロッコリーは栄養価も高く、おかずやお弁当にも使えて万能食材ですが、ついつい茹ですぎてベチャッとしてしまったことはありませんか?これからはこの方法で茹でれば、ちょうどいい茹で加減の美味しいブロッコリーに仕上がります。そのまま食べても美味しいです♡ ○ブロッコリーには免疫力アップの効果、美肌やダイエット効果、むくみの解消や脂肪燃焼効果、整腸作用の効果などが期待できます。
ブロッコリーは茎の付け根に包丁を入れて蕾と茎を切り分け、枝分かれしたところに包丁を入れて小房に切り分ける。
大きな蕾は茎に切れ目を入れ、手で割く。
茎は固い皮を切り落とし、好みの大きさで厚さ5mm程度に切る。
たっぷりと水(分量外)を張ったボウルにブロッコリーの蕾と茎を入れて洗う。
フライパンに水けを切ったブロッコリーの蕾と茎を並べ入れ、水と塩を入れ、蓋をして強火にかける。
沸騰してきたら弱めの中火にして3分蒸し焼きにする。
ざるに上げて粗熱をとる。水につけないでください!
※切り分けてから水に浸して洗うことで蕾の中に入り込んだ汚れなどがきれいに洗えます。 ※茹で上がった後、水につけずに冷ますことにより、水っぽくならずに済みます。
レシピID:408466
更新日:2021/03/07
投稿日:2021/03/07
2024/02/02 09:45
2023/06/07 09:05
2021/11/18 11:45
2021/04/06 19:19
広告
広告