レシピサイトNadia
主食

基本の【チキンライス】シンプルおいしい

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

昔ながらのチキンライス。そのまま食べても、オムライスの中身でもおいしい。今回は定番のフライパンで作る基本のチキンライスの作り方を紹介します。

材料2人分(2〜3人分)

  • 温かいごはん
    400g
  • 鶏肉
    100g
  • たまねぎ
    100g
  • マッシュルーム
    4個
  • 塩・こしょう
    少々
  • A
    酒(水でもよい)
    大さじ1
  • B
    バター
    10g
  • B
    トマトケチャップ
    大さじ3〜4
  • サラダ油
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    ・温かいごはんを計量する ・たまねぎはみじん切りにする ・マッシュルームは薄くスライスする ・鶏肉は1cm角に切り、塩・こしょうをふる。 ※ 鶏肉は好きな部位を使ってOK もも肉はジューシュー、むね肉、ささ身はさっぱり

  • 1

    フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉、たまねぎ、マッシュルームを入れ『中火』で炒める。

    基本の【チキンライス】シンプルおいしいの工程1
  • 2

    鶏肉の生っぽさがなくなったら、ごはんを入れひと混ぜし、具と混ざったらA 酒(水でもよい)大さじ1を回し入れ、木べらでごはんをきるように混ぜながら炒める。 【解説】ごはんに、酒(または水)を加えることで、ごはんのかたまりをほぐす役割があります。少量なのですぐに蒸発します。入れすぎるとべちゃっとするのでご注意ください!

    基本の【チキンライス】シンプルおいしいの工程2
  • 3

    フライパンの中央をあけ、そこにB バター10g、トマトケチャップ大さじ3〜4を入れたら、『強火』にして、木べらで混ぜながら炒める。 ※ ケチャップははじめ大さじ3を入れ、よく混ざったら味をみて、物足りない場合はさらに加える調整をしてください。

    基本の【チキンライス】シンプルおいしいの工程3
  • 4

    ケチャップとバターが、まんべんなく混ざったら『すぐ弱火』にして、塩・こしょうで味を調えて完成。

    基本の【チキンライス】シンプルおいしいの工程4

ポイント

大きめのフライパンが作りやすいです。

広告

広告

作ってみた!

  • 261303
    261303

    2020/01/10 20:11

    わかりやすいです

質問

広告

広告