レシピサイトNadia
主食

【別ゆでなし&牛乳で♪】ほうれん草とベーコンのスープパスタ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

フライパン一つで完成する手軽なスープパスタ。麺の量は控えめでも満足度も◎ 好みの野菜を加えるアレンジがしやすいレシピです。牛乳とにんにくの相性がおすすめポイントです。

材料1人分

  • スパゲッティ
    60g
  • 牛乳
    100ml
  • ほうれんそう
    1茎(40g)
  • にんにく
    1カケ
  • ベーコン
    20g
  • A
    オリーブ油
    大さじ1
  • B
    粉チーズ・バター
    各大さじ1
  • C
    塩・黒こしょう
    少々

作り方

  • 下準備
    ・にんにくはみじん切り ・ほうれんそうは3cmのざく切り ・ベーコンは5mm〜1cm幅に切る 【アレンジ】 好きな野菜を加えたり変更も自在!このレシピと相性の良い野菜は「トマト」「きのこ類」「ズッキーニ」「アスパラガス」など

  • 1

    フライパンにA オリーブ油大さじ1、にんにく、ベーコンを入れ、塩・こしょうを少々振り『弱火』にかける。 【アレンジ】 しっかり目の味が好きな場合は、ベーコンを倍量に増量しても問題ありません。その場合、塩は控えめにしてください。

    【別ゆでなし&牛乳で♪】ほうれん草とベーコンのスープパスタの工程1
  • 2

    にんにくの香りがしてきたら、ほうれんそうを加えさっと炒め合わせ、水(分量外200ml)を加え『中火』にかける。 【アレンジ】 きのこやトマトがあればここで加えます!ほうれんそうと一緒に炒めてください。

    【別ゆでなし&牛乳で♪】ほうれん草とベーコンのスープパスタの工程2
  • 3

    2が沸騰したら、スパゲッティを半分に折り入れ、湯に絡め、フタをして『やや弱めの中火』(軽くフツフツする程度)でときどき混ぜながら、やや硬め煮る。 【ゆで時間】 使うパスタにより異なります。今回は7分ゆでのスパゲティを使い、この工程では5分ほど火にかけています。

    【別ゆでなし&牛乳で♪】ほうれん草とベーコンのスープパスタの工程3
  • 4

    スパゲッティがアルデンテ(やや芯に硬さが残る程度のやわらかさ)になったら、牛乳を加え温め、ぶくぶく泡がたったら、B 粉チーズ・バター各大さじ1を加え、C 塩・黒こしょう少々味を調える

    【別ゆでなし&牛乳で♪】ほうれん草とベーコンのスープパスタの工程4

ポイント

大盛りにしたい場合はスパゲティの量を一人分プラス20g程度までなら他の材料は同じ分量で問題なく作れます。2人分の場合は材料を倍量にすればOKです。より濃厚な風味が好きな場合は、バター、粉チーズを増量してください。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告