レシピサイトNadia
    主菜

    いつものサバで華やぐ食卓【鯖のアクアパッツァ】

    • 投稿日2024/05/21

    • 更新日2024/05/31

    • 調理時間15

    フライパンひとつで簡単に作れるアクアパッツァ。 いつもの鯖を使って作りました。 おもてなし料理にもおすすめです。

    材料2人分

    • さば(3枚おろし)
      2枚
    • あさり
      200g
    • 殻付き海老
      6尾
    • しめじ
      100g
    • パプリカ
      1/4個
    • ミニトマト
      6個
    • ブラックオリーブ
      6個
    • にんにく
      2かけ
    • ローズマリー
      1本(あれば)
    • オリーブオイル
      大さじ2
    • A
      塩・こしょう
      各適量
    • 白ワイン
      100ml
    • B
      塩・こしょう
      適量
    • ローズマリー(トッピング)
      2本(あれば)

    作り方

    ポイント

    ・ローズマリーは省いて構いません。 ・ブラックオリーブは種抜きのものを使用しています。省いても構いません。 ・あさりは砂抜きしたものを使用しています。 ・オリーブオイルはサラダ油などクセのない油で代用可能です。

    • 1

      しめじは石づきを除き、ほぐす。 パプリカは6つに乱切りにする。 ミニトマトはヘタを取る。 にんにくはみじん切りにする。 殻付き海老は殻を付けたまま、爪楊枝で背わたをとる。 あさりはボウルに水を入れてこすり合わせるようにして洗う。 さば(3枚おろし)はA 塩・こしょう各適量を両面にふる。

      工程写真
    • 2

      フライパンにオリーブオイル半量(大さじ1)とにんにくを入れて火にかける。 にんにくの香りが出てきたら、ローズマリーとさばの皮を下にして入れて中火で焼く。

      工程写真
    • 3

      さばの皮目が焼けたら上下を返し、フライパンの一方に寄せる。 空いたスペースに残りのオリーブオイル(大さじ1)を加えてしめじ・パプリカを入れて炒める。

      工程写真
    • 4

      しめじとパプリカに油が回ったら、あさり・殻付き海老・ミニトマト・ブラックオリーブ・白ワインを加えて蓋をする。 5分ほど加熱をしてあさりが口を開けたらB 塩・こしょう適量で味をととのえ火を止める。

      工程写真
    • 5

      器に盛り付け、お好みでローズマリー(トッピング)を添える。

      工程写真
    レシピID

    483604

    質問

    作ってみた!

    こんな「アクアパッツァ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「さば」の基礎

    「あさり」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    すずめ
    • Artist

    すずめ

    元病院管理栄養士・料理家

    • 管理栄養士

    岡山県在住【元病院管理栄養士・料理家】 \365日の食卓をらくらくに!献立のお悩みを解決/ 元病院管理栄養士の経験から≪限られた時間で栄養バランスの摂れた食事づくり≫をテーマにレシピ考案をしています。 簡単でおいしい普段めしのレシピから ハレの日のちょっと手をかけたレシピまで ハードルが高そうに思える一汁三菜の献立も夢じゃない!! みなさまの楽しい食卓のお手伝いができれば幸いです。 \痩せたいけど食べたいを叶えるスイーツ/ 自身の糖質制限の経験から、糖質オフのスイーツレシピをご紹介します。 無理なく持続可能な糖質オフ生活を応援します!!

    「料理家」という働き方 Artist History