レシピサイトNadia
主食

【カルボナーラ風リゾット】ズボラでも絶品!炊飯器で至福の一皿

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10炊飯時間は除く

炊飯器で作るリゾットです。 炊飯器に材料を入れるだけ!一撃で完成の主食です。 スキムミルクとチーズを加え、卵黄をのっけてカルボナーラ風の仕上がり✨ 作業時間はたったの10分♪ 忙しい日の晩ごはんはお昼ごはんにおすすめです。

材料2人分

  • 1合(150g)
  • ブロックベーコン
    80g
  • しめじ
    80g(1/2株)
  • 卵黄
    2個分
  • オリーブオイル
    小さじ2
  • A
    600ml
  • A
    顆粒コンソメスープの素
    小さじ2
  • A
    おろしにんにく
    小さじ1/2
  • B
    バター
    10g
  • B
    粉チーズ
    大さじ2(12g)
  • B
    スキムミルク
    大さじ3(18g)
  • B
    適量
  • 粗挽き黒こしょう
    適量
  • 粉チーズ(仕上げ用)
    適量
  • パセリ
    適量

作り方

  • 下準備
    米はさっと洗ってざるに上げて水をよく切る。 (気にならなければ洗わなくてもよい)

  • 1

    ブロックベーコンは7mm幅の拍子切りにする。 しめじは石づきを除き手でほぐす。

    【カルボナーラ風リゾット】ズボラでも絶品!炊飯器で至福の一皿の工程1
  • 2

    炊飯器の羽釜に米とオリーブオイルを入れて混ぜる。 A 水600ml、顆粒コンソメスープの素小さじ2、おろしにんにく小さじ1/2・ベーコン・しめじを入れ、炊飯器にセットして急速炊飯する。 ※急速炊飯機能がない場合は普通炊飯でお願いします

    【カルボナーラ風リゾット】ズボラでも絶品!炊飯器で至福の一皿の工程2
  • 3

    炊き上がったらB バター10g、粉チーズ大さじ2、スキムミルク大さじ3、塩適量を加えて全体を混ぜる。

    【カルボナーラ風リゾット】ズボラでも絶品!炊飯器で至福の一皿の工程3
  • 4

    器によそい卵黄をのせる。 粉チーズ(仕上げ用)と粗挽き黒こしょうを振りかけ、手でちぎったパセリを散らす。

    【カルボナーラ風リゾット】ズボラでも絶品!炊飯器で至福の一皿の工程4

ポイント

・炊飯器は、東芝《炎匠炊き》RC-10VXV 5.5合炊きを使用しております。お手持ちの炊飯器の大きさや取扱説明書をご確認のうえ、調理をお願いいたします。 ・急速炊飯機能がない場合は、普通炊飯でOK。 ・卵黄は温泉卵や全卵使用でもOK。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告