レシピサイトNadia
主食

梅風味そぼろとしっとり炒り卵の二色丼

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

鶏ひき肉を使った、梅風味のそぼろ丼です。 梅が香る甘辛い味噌味が、鶏ひき肉を引き立ててくれる肉そぼろ。 しょうがが良いアクセントにもなり、ほんのり甘い炒り卵との相性も間違いなしです♩ 炒り卵はマヨネーズを加えることで、冷めてもしっとり。 鶏そぼろは作り置きしておくと、パパッと食べたい時や、お弁当、他のメニューにも活用しやすくオススメです。 お試しいただけたら嬉しいです♡

材料3人分

  • 鶏ひき肉
    300g
  • A
    醤油
    大さじ2
  • A
    醤油麹
    大さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    酒、みりん
    各大さじ1
  • A
    おろししょうが
    小さじ1
  • A
    梅干し
    1個
  • 2個
  • B
    マヨネーズ
    小さじ2
  • B
    砂糖
    小さじ2
  • B
    大さじ1/2
  • スナップエンドウ
    3本
  • 金芽ロウカット玄米(炊いたもの)
    3杯分

作り方

  • 1

    スナップエンドウは筋を取り、さっとゆでて冷水に取る。豆を取り出し、さやは細い斜め切りにする。梅干しは種を取りたたく。

    梅風味そぼろとしっとり炒り卵の二色丼の工程1
  • 2

    フライパンに鶏ひき肉、A 醤油大さじ2、醤油麹大さじ1、砂糖大さじ2、酒、みりん各大さじ1、おろししょうが小さじ1、梅干し1個を入れてよく混ぜ合わせ、中火にかける。絶えずかき混ぜながら、ポロポロになるまで炒る

    梅風味そぼろとしっとり炒り卵の二色丼の工程2
  • 3

    この程度までポロポロになれば、火から下ろす。

    梅風味そぼろとしっとり炒り卵の二色丼の工程3
  • 4

    小鍋に卵を割りほぐしB マヨネーズ小さじ2、砂糖小さじ2、酒大さじ1/2を加えてよく混ぜ合わせ、中火にかける。かき混ぜながら炒り卵を作る。

    梅風味そぼろとしっとり炒り卵の二色丼の工程4
  • 5

    器に金芽ロウカット玄米(炊いたもの)をよそい、上に炒り卵、そぼろを盛り付け、スナップエンドウをのせる。

    梅風味そぼろとしっとり炒り卵の二色丼の工程5

ポイント

・炒り卵も肉そぼろも、絶えずかき混ぜながら加熱することで、ポロポロのそぼろに仕上がります。 ・味噌の香りを感じながら、少し煮詰めるような感じで炒めると、しっかりと味が全体になじみます。 ・豚ひき肉でもお作りいただけます。鶏ひき肉よりもこっくりした仕上がりに。 #東洋ライスタイアップ

作ってみた!

  • y
    y

    2024/02/28 18:39

    はちみつ梅使いました!! さっぱりでめちゃくちゃ美味しかったです!😆 大好きな味付けです! 絶対リピします💓
    yの作ってみた!投稿(梅風味そぼろとしっとり炒り卵の二色丼)

質問