レシピサイトNadia
副菜

【ほうれん草と人参のツナ胡麻和え】レンチンで作れる!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

家によくある材料でささっとできて彩り綺麗に仕上がる胡麻和えです🤤 ツナ缶を入れるとしっとり美味しい♡レンチンで作りやすいのも嬉しい時短ポイントです。宜しければお試しください😋

材料2人分

  • ほうれん草
    1/2袋
  • 人参
    4㎝
  • ツナ缶
    1/2缶
  • A
    白すりごま
    大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ1/2
  • A
    醤油
    小さじ1
  • A
    白だし
    小さじ1/2

作り方

  • 1

    ほうれん草は水洗い後、根本を切り落として3㎝幅に切る。人参は皮をむき細切りにする。耐熱容器にほうれん草を入れてその上に人参をのせてラップをし、レンジ600wで2分加熱後冷水にさらしておく。

    【ほうれん草と人参のツナ胡麻和え】レンチンで作れる!の工程1
  • 2

    1の水気を絞り、油を軽く切ったツナ缶とA 白すりごま大さじ2、砂糖大さじ1/2、醤油小さじ1、白だし小さじ1/2を混ぜ合わせる。

    【ほうれん草と人参のツナ胡麻和え】レンチンで作れる!の工程2

ポイント

・レンチンで食材をまとめて加熱するのでぐっと時短になります♫ほうれん草はアクが強いので加熱後冷水にさらしておいてください。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告