レシピサイトNadia
    • 2024/06/13
    • 献立
    • 3日分
    • 347

    【鶏むね肉】主菜の節約&ボリューム献立

    節約食材の代表格!鶏むね肉を主菜にした3日分の節約&ボリューム献立です。 どの献立も主菜の主材料は鶏むね肉のみだから簡単で食費を抑えられます。それだけでも節約になりますが、副菜や汁物も手軽な食材ばかり! 野菜もたくさん摂れて、バランス良いメニューです♪

    1日目

    やわらかスティックチキン主菜の献立

    副菜の切り干し大根に、汁物のえのきだけなどで、食物繊維もしっかりとれて、落とし卵でさらにボリュームアップです! 【手順】 ※鶏むね肉のブライン液漬けは前日に行っておくと、当日スムーズです! 切り干し大根などの水戻しを行いながら野菜などの切り物を全部済ませる  ↓ 副菜を作りあげる  ↓ 主菜を焼く  ↓ 焼いている間に汁物を完成させる

    2日目

    ヒラヒラチキンの照り焼き主菜の献立

    主菜は丼にして、キャベツを敷くこともボリュームアップの秘訣です♪ もやしがメインの副菜は節約に。 【手順】 副菜の野菜、汁物の油揚げを切る  ↓ 副菜のレンチンをしながら、主菜の鶏肉を切る  ↓ 副菜を仕上げ、汁物をレンチンできる前まで準備  ↓ 主菜の鶏むね肉を焼いて完成まで  ↓ 隙間時間で汁物をレンチン

    3日目

    揚げない油淋鶏主菜の献立

    食材少なめがうれしい献立。水菜やえのきだけには食物繊維も多く、サラダには豆腐も入ってお腹がしっかり膨れます。 【手順】 ※鶏むね肉のブライン液漬けは前日に行っておくと、当日スムーズです! 主菜のネギ切り〜たれ作り、副菜、汁物の切り物をする  ↓ 汁物の湯を沸かしながら副菜のドレッシング作り  ↓ 副菜の盛り付け  ↓ 主菜を焼きながら、汁物を完成させる

    藤本マキ
    • Artist

    藤本マキ

    料理研究家・栄養士・豆腐マイスター

    • 栄養士
    • 豆腐マイスターアドバンス

    料理研究家 栄養士 豆腐マイスター(食育豆腐インストラクター) リバウンドを繰り返していた夫の、リバウンドなし!-12kgダイエット成功レシピを中心に レシピを公開しています。 ◇───────────────────────◇     ※著書『藤本マキの食べやせごはん』    2024年4月19日より発売開始いたしました♪ ◇───────────────────────◇ ■おいしさにこだわる食べやせごはん ※低カロリー・低脂質・高たんぱく質レシピなど ■意識していること ・ダイエットメニューには見えないボリューム感 ・代謝や腸活を意識したメニュー ・ダイエットしていない家族も一緒に食べたくなる、献立に取り入れやすいレシピ ・身近な食材で節約にもなるダイエットレシピ * 料理教室講師・出版社でのレシピ編集の経験などを経て、 レシピ開発、撮影調理、スタイリング、コラム執筆を行い、 企画書作成やデザインスキルあり。 SNSでもわかりやすいスワイプレシピを発信中です。

    「料理家」という働き方 Artist History