レシピサイトNadia
主菜

やみつき!やわらかスティックチキン*はちみつ醤油味

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20漬け込み時間は除く

やみつきになること間違いなしの、はちみつ醤油味のスティックチキンです。 ブライン液につけてやわらかくした鶏むね肉は、程よい塩気が加わり、下味の調味料は不要です♪ 作り置き、お弁当おかずなどにはもちろん、ビールに合わせるのもおすすめです♪ 冷蔵で4日ほど日持ちします。

材料2人分

  • 鶏むね肉
    350g
  • A
    塩、砂糖
    各8g(ブライン液用)
  • A
    200ml(ブライン液用)
  • B
    醤油
    大さじ1と1/2
  • B
    はちみつ、酒
    各大さじ2
  • B
    おろしにんにく
    小さじ1
  • 片栗粉
    適量
  • いりごま
    大さじ2
  • 米油
    大さじ3(またはサラダ油)

作り方

  • 1

    鶏むね肉は、スティック状に切り分け、ポリ袋に入れる。ブライン液A 塩、砂糖各8g、水200mlを入れ、袋の口を閉じて軽くもみ、30分以上置く(時間があれば半日~1日おく)。

    やみつき!やわらかスティックチキン*はちみつ醤油味の工程1
  • 2

    1は水けをよく切り、片栗粉をまぶす。フライパンに米油を熱し、出来るだけ重ならないように並べる。

    やみつき!やわらかスティックチキン*はちみつ醤油味の工程2
  • 3

    中火で4分焼いたら上下を返し、やや火を弱くし、蓋をして3分焼く。その間にB 醤油大さじ1と1/2、はちみつ、酒各大さじ2、おろしにんにく小さじ1を合わせる。

    やみつき!やわらかスティックチキン*はちみつ醤油味の工程3
  • 4

    蓋を取って焼き色を十分につけたら一度火を消し、キッチンペーパーで余分な油を取り除く。Bを加えたら中火にかけ、汁気が少なくなるまでよく炒め絡め、いりごまをふる。

    やみつき!やわらかスティックチキン*はちみつ醤油味の工程4

ポイント

*片栗粉をつけた鶏むね肉は、余分な片栗粉は落としてからフライパンに入れてください。 *焼いた後に油を取り除くことで、味がよく染み込みます。

広告

広告

作ってみた!

  • ミルク
    ミルク

    2024/05/29 16:42

    煮詰めすぎてしまったのか、しっかり味になってしまいました! ダイエット中なのにご飯が進んじゃう〜(≧∀≦) むね肉が柔らかくて美味しかったです♡
    ミルクの作ってみた!投稿(やみつき!やわらかスティックチキン*はちみつ醤油味)

質問

  • りんご
    りんご

    2024/09/01

    油を気にしており フライパン用ホイルを使ってノンオイルで作っても大丈夫でしょうか?
    • 藤本マキArtist
      藤本マキ

      2024/09/01

      ご質問有り難うございます。 ホイルを使って焼いた場合、同じような焼き色にならないかと思いますが、大丈夫だと思います!
    • りんご
      りんご

      2024/09/11

      ありがとうございます✨