レシピサイトNadia
副菜

【ほうれん草ともやしと竹輪のうま塩ナムル】レンジで一発!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安200

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

野菜の加熱はレンジで一発! 手軽にできて、うまみたっぷり、野菜たっぷりのナムルです。 作り置きもしておくと、副菜に、お弁当にと大活躍な、節約副菜です♪

材料(作りやすい分量)

  • もやし
    200g
  • ほうれん草
    3〜4株(120〜130g)
  • にんじん
    40g
  • ちくわ
    2本
  • A
    鶏がらスープの素、酢、いりごま
    各小さじ2
  • A
    おろしにんにく
    小さじ1/2
  • A
    ごま油
    大さじ1

作り方

  • 1

    もやしはさっと洗って耐熱ボウルに入れる。 ほうれん草は4cm長さに、にんじんはせん切りにする。 ちくわは縦半分に切ってから4mm厚の斜め切りにする。

    【ほうれん草ともやしと竹輪のうま塩ナムル】レンジで一発!の工程1
  • 2

    もやしの耐熱ボウルににんじんを広げ入れ、大きめのラップを敷き、その上にほうれん草をのせる。 更にふんわりラップをかけて、600Wの電子レンジで3分加熱する。

    【ほうれん草ともやしと竹輪のうま塩ナムル】レンジで一発!の工程2
  • 3

    加熱が終わったら、ほうれん草は冷水に取り、もやしとにんじんはザルにあけて水けと粗熱を取る

    【ほうれん草ともやしと竹輪のうま塩ナムル】レンジで一発!の工程3
  • 4

    ボウルに、もやし、にんじん、水けを絞ったほうれん草、ちくわを入れ、A 鶏がらスープの素、酢、いりごま各小さじ2、おろしにんにく小さじ1/2、ごま油大さじ1を加えて混ぜ合わせる。

    【ほうれん草ともやしと竹輪のうま塩ナムル】レンジで一発!の工程4

ポイント

*ほうれん草が包めるくらいの大きめのラップをもやし、にんじんの上に敷き、加熱後もラップの端を合わせるように持ち上げると、ほうれん草の灰汁が他の野菜にかかることはありません。 *工程3は、加熱後すぐに行ってください。 *日持ちは、ほうれん草の色がやや落ちてくるため2~3日としていますが、冷蔵で4日まで大丈夫です。

広告

広告

作ってみた!

  • よっこ
    よっこ

    2025/02/26 01:38

    何度も作ってますが投稿は久しぶりです🎵 大好きなレンチンで旦那のお気に入りのナムルです✨ 今日も美味しく頂きました😆⤴💓 マキさん、美味しいレシピ有り難う御座います🍀
    よっこの作ってみた!投稿(【ほうれん草ともやしと竹輪のうま塩ナムル】レンジで一発!)
  • あき♡
    あき♡

    2024/06/18 01:30

    人参を、切らしてたので、省きましたが美味しかったです!お酢のおかげか?さっぱりと食べやすかったです♡レンジだけで、手軽ですし、また、リピートさせて頂きます♪
    あき♡の作ってみた!投稿(【ほうれん草ともやしと竹輪のうま塩ナムル】レンジで一発!)
  • よっこ
    よっこ

    2024/03/18 20:40

    旦那のリクエストで作りました🎵 ナムルにすると野菜を食べてくれるので嬉しいです✨美味しいレシピ有り難う御座います🍀
    よっこの作ってみた!投稿(【ほうれん草ともやしと竹輪のうま塩ナムル】レンジで一発!)
  • FS星
    FS星

    2023/10/05 17:10

    ちくわ入れてないですが、レンチンだけだしとても簡単にできたのでまた作ります。酢の具合が絶妙で美味しいです!
    FS星の作ってみた!投稿(【ほうれん草ともやしと竹輪のうま塩ナムル】レンジで一発!)
  • 487277
    487277

    2023/04/14 12:16

    冷凍保存は出来ますでしょうか。

質問

藤本マキ
  • Artist

藤本マキ

料理研究家・栄養士・豆腐マイスター

  • 栄養士
  • 豆腐マイスターアドバンス

広告

広告