レシピサイトNadia
主食

だしで炊く*桜海老とえんどう豆の炊き込みご飯

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5炊飯時間は除く

炊飯器に材料入れるだけの簡単炊き込みごはんです。 春の旬素材、桜海老とえんどう豆(グリーンピース)を加え、だし汁で炊きます♪ 旨みたっぷりで絶品!残ったらおにぎりにしても◎

材料

  • 2合分
  • えんどう豆(正味)
    120~130g
  • 桜海老
    大さじ4
  • だし汁
    360~370ml
  • A
    大さじ2
  • A
    小さじ1/2

作り方

  • 下準備
    常温のだし汁を準備しておく。 えんどう豆は(さやに入っている場合はさやから取り出し、)軽く水で流してザルにあげておく。

  • 1

    炊飯器の内釜に米、えんどう豆、桜海老を入れ、A 酒大さじ2、塩小さじ1/2を加える。その後でだし汁を炊飯器の2合メモリまで注ぎ、軽く混ぜ、蓋をして炊飯スイッチをオンにする。 ※だし汁が足りない場合は水を足して下さい

    だしで炊く*桜海老とえんどう豆の炊き込みご飯の工程1
  • 2

    炊きあがったら混ぜて完成♪

ポイント

炊飯器は炊き込みご飯モードがあればそちらを選択。なければ、だし汁まで注いだ状態で30分程おいてから普通モードで炊いて下さい。

広告

広告

作ってみた!

  • にゃんこさん🐱
    にゃんこさん🐱

    2024/03/17 19:21

    春の彩り、炊き込みご飯!桜えびは乾燥を使いましたが、香りと出汁は十分ご飯にしみてます!
    にゃんこさん🐱の作ってみた!投稿(だしで炊く*桜海老とえんどう豆の炊き込みご飯)

質問

藤本マキ
  • Artist

藤本マキ

料理研究家・栄養士・豆腐マイスター

  • 栄養士
  • 豆腐マイスターアドバンス

広告

広告