印刷する
埋め込む
メールで送る
夏らしく枝豆を入れた、ほっこり優しい厚揚げの煮物です。 とろ~りしたあんがごはんにピッタリ! さっとできるので、時間がない時のお助けメニュー♪冷めても美味しくいただけます。
厚揚げは幅3等分にしてから1.5cm厚にカットし、沸騰した湯で1分程下茹でしてザルにあげる。 枝豆(さや付き・茹で)はさやから取り出し、カニカマは6mm幅に切る。
鍋にA 水300ml、白だし大さじ2、醤油、みりん小さじ1を入れて火にかける。一煮立ちしたら厚揚げを入れて3分煮る。
枝豆とカニカマを加えてさっと煮込んだら、同量の水で溶いた片栗粉を加えて混ぜる。しっかりと煮立たせ、とろみがついたら火を止める。
*厚揚げは必ず下茹ですることで余計な油が落ち、煮汁が染み込みやすくなります。 *冷凍枝豆を使用する場合は、水に漬けて解凍した後に豆を取り出し、③の鍋に入れて1分以上火にかけて下さい。
レシピID:396022
更新日:2020/08/05
投稿日:2020/08/05
広告
藤本マキ
料理研究家・栄養士・豆腐マイスター
鶏むね肉で!【鶏肉のカプレーゼ焼き】しっとりやわらか♪
塩こうじと昆布で本格マリネ♪【鯛の昆布締め&春野菜のマリネ】
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
お弁当にも◎【絶品ナゲットレシピ10選】
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
2021/12/29
2021/11/10
2020/12/14
2020/12/10