レシピサイトNadia

年末でバタバタの日に!パパッと作れる「煮込みうどん」

年末でバタバタの日に!パパッと作れる「煮込みうどん」
  • 投稿日2021/12/29

  • 更新日2021/12/29

いよいよ年も押し迫り、年越しやお正月の準備に大忙しという方が多いのではないでしょうか? そんなときのご飯はできるだけ手早く済ませたい、というのが本音ですよね。そこで今回は、「煮込みうどん」のおすすめレシピをご紹介。簡単なのに美味しくて体も温まるレシピばかりですよ♪

フライパンであったか『すき鍋煮込みうどん』

1.フライパンであったか『すき鍋煮込みうどん』

調理時間20

このレシピを書いたArtist

寒くなってきた季節にぴったりの すき焼き風の煮込みうどんです♡ フライパンで一気にふたりぶん! 甘辛な味付けがよくうどんにあい、 ホッと温まります(⊃︎´-`⊂︎)❤︎

材料

うどん、牛肩切り落とし肉、白菜、白ネギ、しらたき、木綿豆腐、サラダ油、生姜チューブ、水、醤油、砂糖、酒・みりん、ほんだし、卵

作ってみた!

レビュー(3件)
  • rume212
    rume212

    2022/05/06 13:24

    牛の代わりに豚肉を使って、にんじんと大根をプラス。生卵は上からかけました。美味しい!
    rume212の作ってみた!投稿(フライパンであったか『すき鍋煮込みうどん』)
  • あーちん
    あーちん

    2023/03/14 18:19

    豚肉で作りました!!美味しかったです😋
  • 247386
    247386

    2021/01/02 20:46

    作りました! めちゃくちゃ美味しかったです♡ ドリップでうま味を足すのはどの味付け&お肉でもした方がいいですか?♡
にんにく×バターで激ウマ♡ガリバタうどん🍲

2.にんにく×バターで激ウマ♡ガリバタうどん🍲

調理時間10

このレシピを書いたArtist

身体の芯から温まる❤冬にピッタリのあったかうどんレシピ🍲 にんにくとバターが食欲そそる~🎵 冷凍うどんで簡単に作れるので是非!

材料

冷凍うどん、豚薄切り肉、チンゲン菜、人参、すりおろしニンニク、塩胡椒、水、醤油、鶏がらスープの素、みりん、バター、ブラックペッパー、油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 285007
    285007

    2022/05/03 18:32

    すごく美味しかったです!
【ごちそううどん】チョンゴル(韓国すき焼き)煮込みうどん

3.【ごちそううどん】チョンゴル(韓国すき焼き)煮込みうどん

調理時間10

このレシピを書いたArtist

韓国すき焼きチョンゴルが大好きなので煮込みうどんに してみました♪ コチュジャンがピリリッと効いて後を引きます にんにくと生姜の香りが食欲をそそり箸が止まらないごちそううどんに♪

材料

うどん、牛切り落とし(牛こま肉)、にんじん、ニラ、卵、中華鶏ガラスープの素、水、コチュジャン、醤油、砂糖、ごま油、おろしにんにく、おろし生姜

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 露木李
    露木李

    2022/02/22 22:24

    寒かったので【何か暖まるもの】と検索かけていたら発見♪昼食に作りました😊コチュジャン無かったので、味噌・豆板醤・醤油・砂糖で作成し代用しました。メッチャ美味しくて娘に勧めたところ、ひとくち食べるなり【美味しい〜】と気に入り、母娘共々好物になりました🤗辛いもの好きな娘はキムチトッピングしてアレンジ♪ポカポカ暖まれました。早速お気に入りレシピに登録♪明日も作りたいです。ありがとうございましたm(_ _)m
  • CzechMK
    CzechMK

    2021/11/03 20:38

    夫のお気に入りレシピになりました!夫からランチのリクエストに「すき焼き風うどん」がいいな、と言われたので「いつもと違うすき焼き風レシピがあってそれを作りたいんだけど」と言ったところ、「是非それで!」との反応だったのでこちらを作らせていただきました。すると、「これ、いいね〜。美味しかった。これまた作ってね。」との事でした。私は味見しかしていませんが、とても美味しかったです。素敵なレシピありがとうございました。
【ぽかぽか体温まる】ピリ辛レンジ肉味噌!坦々キムチーズうどん

4.【ぽかぽか体温まる】ピリ辛レンジ肉味噌!坦々キムチーズうどん

調理時間10

このレシピを書いたArtist

🔶【ピリ辛チーズ坦々うどん】 電子レンジで作る肉味噌にチーズを加えて、とろ〜りチーズがうどんにからんでピリ辛がまろやかになり、体が温まる坦々うどんです。 とろとろチーズと肉味噌あんがうどんに絡んで食べやすいです。 🔶野菜は長ねぎとニラを加えましたが、白菜やキャベツ、大根などなんでも加えていただいて大丈夫です。

材料

ゆでうどん、豚ひき肉、しょうゆ・酒・砂糖・味噌、豆板醤、水、長ねぎ、しめじ、ニラ、厚揚げ、水、しょうゆ・酒・みりん、鶏がらスープの素、溶けるチーズ、温泉卵、白菜キムチ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • メイプル
    メイプル

    2021/02/04 13:55

    おいしかった😊  鍋には、プチットを便利でよく使っていますが、それとは違い、味の深み、まろやかさ、のど越しが格別です。身体がポカポカ温まり鼻の通りが良くなったよう😄 ごちそうさま!
    メイプルの作ってみた!投稿(【ぽかぽか体温まる】ピリ辛レンジ肉味噌!坦々キムチーズうどん)
山梨県郷土料理☆ほうとう風煮込みうどん*簡単であったまる

5.山梨県郷土料理☆ほうとう風煮込みうどん*簡単であったまる

調理時間15(ごぼうのあく抜き時間は除く)

このレシピを書いたArtist

ほうとうが売ってない地方なので、お手軽にうどんで作りました。基本的にかぼちゃが、煮崩れたうどんなのでアレンジしやすかったです。今回は普通のうどんで作りましたが、冷凍うどんでも美味しく出来ますよ。風邪ひきかけの方には消化も良く、ビタミンも豊富なのでいいと思います。

材料

うどん、ごぼう(ささがき)、かぼちゃ、人参、大根、しめじ、白菜、豚肉(鶏肉でも)、だし汁、味噌
【ごちそううどん】本格!おうどん屋さんのカレー煮込みうどん

6.【ごちそううどん】本格!おうどん屋さんのカレー煮込みうどん

調理時間5

このレシピを書いたArtist

おうどん屋さんの出汁の効いたサラッとしたスープの煮込みうどん カレー粉を使って作ります。 簡単に作れて本格的!

材料

うどん、ねぎ、ごま油、カレー粉、水、和風だしの素、醤油、みりん、砂糖、卵

作ってみた!

レビュー(1件)
  • まゆの
    まゆの

    2024/09/13 03:38

    カレー好きな主人用❤ ೭(ಠ⥐ಠ)੭ムムッ 実際のモノより、色が黄色に映ってる💦もっと美味しそうなのに⁝( ;ᾥ; )⁝ ごちそう感マシマシにする為に牛肉もIN- ̗̀💡 ̖́-(*´艸`*)ウシシ………牛肉だけにね☝🏻 ̖́- 『カレーうどんは聞いてたけど、土鍋で作ってくれたのー( ᵒ̴̷͈▽ᵒ̴̶̷͈ )✨』と、土鍋で1人分に感動❤主人にとっては、それだけで ごちそうなんだとか(*´ ˘ `*)ウフフ♡ 出汁が効いてて美味しい!!!と、めちゃめちゃ喜んで、汁も完食😆👍✨ やっぱ、最初にカレー粉とゴマ油を炒めるとコクと風味が増すんだなー フム(( ˘ω ˘ *))フム
    まゆのの作ってみた!投稿(【ごちそううどん】本格!おうどん屋さんのカレー煮込みうどん)
冷蔵庫にあるもので♡ポカポカすき焼き風煮込みうどん♡

7.冷蔵庫にあるもので♡ポカポカすき焼き風煮込みうどん♡

調理時間15

このレシピを書いたArtist

冷蔵庫にあるものを使用して作ったので豚肉ですが、お酒がすすむこと間違い無しの煮込みうどんです! すき焼き風なので甘めが好きなのですが、お好みで甘さは調節してくださいね! 機会がありましたらぜひお試し下さい!

材料

水、みりん、しょうゆ、砂糖、まいたけ、ねぎ、小松菜、豆腐、白滝、豚バラ肉、たまご、うどん
【けんちんうどん】精進料理、野菜の旨味がつまったほっとする味

8.【けんちんうどん】精進料理、野菜の旨味がつまったほっとする味

調理時間20

このレシピを書いたArtist

建長寺に行くといつもいただく『けんちんうどん』を作ってみました。 お肉やお魚を使わずとも、出汁や具材にお野菜の旨味がしっかりつまっていてとってもおいしいです! うどんを入れずに『けんちん汁』にするのもおすすめです。 身体を温めてくれるので寒い日にぜひお試しください。 昆布だしの取り方はポイントに記載しています。 2023.02.22 分量変更しました。木綿豆腐150g→175g、みりん小さじ2→大さじ1

材料

大根、にんじん、里芋、ごぼう、木綿豆腐、ごま油、だし汁、酒、みりん、薄口醤油、塩、うどん(冷凍)、小ねぎ(小口切り)

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 1157308
    1157308

    2024/10/10 14:17

    おうちにある定番的な食材で作れるレシピで助かりました。お味もシンプル。(誰も聞いてないけど)個人的な好みは、ここからさらにネギや葉物や海藻きのこ等他の味わいや、ちょっとポイントになるような調味料(何かはわからない…)を足してみたいと思ったところ。
簡単名古屋飯☆味噌煮込みうどん!【赤だし】

9.簡単名古屋飯☆味噌煮込みうどん!【赤だし】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

赤だしはとても味わい深いので、シンプル調味がスッキリ旨し。 連日食べても飽きません♪ 鶏を焼くのが私流。 香ばしさも調味の内です。 グツグツあつあつの煮込みうどんって、冷える季節のご馳走だよね(^^)

材料

うどん、鶏もも肉、白ネギ、薄揚げ、椎茸、かまぼこ(スライス)、卵、≪うどんつゆ≫、水、酒、みりん、赤だし味噌

作ってみた!

レビュー(5件)
  • ぽちゃこ
    ぽちゃこ

    2024/11/08 22:04

    今回もとっても美味しくできました😄彼からも大絶賛でした🥰寒くなってきたので頻繁に作ろうと思います🎵
    ぽちゃこの作ってみた!投稿(簡単名古屋飯☆味噌煮込みうどん!【赤だし】)
  • ぽちゃこ
    ぽちゃこ

    2024/11/14 21:40

    今回もめっちゃ美味しくできました🥰名古屋人なので、味噌煮込みうどんは大好きです❤️
    ぽちゃこの作ってみた!投稿(簡単名古屋飯☆味噌煮込みうどん!【赤だし】)
  • ぽちゃこ
    ぽちゃこ

    2023/11/20 21:41

    私は本だしを少しプラスしました😃豚こまで作りました!!この味噌煮込みうどん、お店のやつより美味しいですね❤️彼はスープまで飲み干してました😆
    ぽちゃこの作ってみた!投稿(簡単名古屋飯☆味噌煮込みうどん!【赤だし】)
味噌煮込みうどん

10.味噌煮込みうどん

調理時間20

このレシピを書いたArtist

肌寒くなると食べたくなる味噌煮込みうどん、赤味噌がなかったので、味噌にコチュジャンを加えました。 コチュジャンを加えると、コクがでて美味しくなります。 たくさんの野菜が摂れるので、体もポカポカ&ヘルシーに!

材料

うどん(冷凍)、豚薄切り肉、まいたけ、ブナシメジ、しいたけ、油揚げ、長ネギ、ゴボウ、卵、和風顆粒だし、味噌、水、みりん、コチュジャン、砂糖、水、万能ねぎ(小口切り)

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 685235
    685235

    2022/11/06 16:30

    土鍋がないと作れないですか?
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告