レシピサイトNadia
主食

【ぽかぽか体温まる】ピリ辛レンジ肉味噌!坦々キムチーズうどん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

🔶【ピリ辛チーズ坦々うどん】 電子レンジで作る肉味噌にチーズを加えて、とろ〜りチーズがうどんにからんでピリ辛がまろやかになり、体が温まる坦々うどんです。 とろとろチーズと肉味噌あんがうどんに絡んで食べやすいです。 🔶野菜は長ねぎとニラを加えましたが、白菜やキャベツ、大根などなんでも加えていただいて大丈夫です。

材料2人分

  • ゆでうどん
    2袋(冷凍でもチルドでも◎)
  • 豚ひき肉
    100g
  • A
    しょうゆ・酒・砂糖・味噌
    各小さじ1
  • A
    豆板醤
    小さじ1(お好みで)
  • A
    大さじ1
  • 長ねぎ
    1本
  • しめじ
    1パック(100g)
  • ニラ
    1/2束(50g)
  • 厚揚げ
    1枚(150g)
  • B
    3カップ(600ml)
  • B
    しょうゆ・酒・みりん
    各大さじ2
  • B
    鶏がらスープの素
    大さじ1
  • 溶けるチーズ
    50g
  • 温泉卵
    2個
  • 白菜キムチ
    80g

作り方

  • 下準備
    *長ねぎは5cmほどをみじん切りにして、残りは1cm幅の斜め切りにする。 *しめじは石づきを取り小房に分ける。 *厚揚げは一口大に切る。 *ニラは4cm長さに切る。

    【ぽかぽか体温まる】ピリ辛レンジ肉味噌!坦々キムチーズうどんの下準備
  • 1

    耐熱容器に豚ひき肉と長ねぎのみじん切りA しょうゆ・酒・砂糖・味噌各小さじ1、豆板醤小さじ1、水大さじ1を入れ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。いったん取り出して混ぜ、さらに30秒加熱して肉味噌を作る。

    【ぽかぽか体温まる】ピリ辛レンジ肉味噌!坦々キムチーズうどんの工程1
  • 2

    鍋にB 水3カップ、しょうゆ・酒・みりん各大さじ2、鶏がらスープの素大さじ1を入れて中火にかけ、長ねぎ、しめじ、厚揚げを加えて野菜が柔らかくなったら、ゆでうどんを入れて煮込み、肉味噌を汁ごと加え、ニラも入れてひと煮立ちさせる。

  • 3

    仕上げに溶けるチーズを加え、器に盛り、温泉卵、白菜キムチをのせる。

    【ぽかぽか体温まる】ピリ辛レンジ肉味噌!坦々キムチーズうどんの工程3

ポイント

🔸豆板醤はお好みで加えてください。辛いのが苦手な方、またはお子様には豆板醤抜きで、仕上げのキムチも調節してくださいね。 🔸電子レンジの加熱時間は機種により調節してください。 600Wで1分→500Wで1分12秒 600Wで30秒→500Wで36秒 🔸肉味噌はひき肉の油分で温度が高くなります。耐熱容器はガラス製のものが安心です。プラスチックの耐熱容器はまれに、高温で

広告

広告

作ってみた!

  • メイプル
    メイプル

    2021/02/04 13:55

    おいしかった😊  鍋には、プチットを便利でよく使っていますが、それとは違い、味の深み、まろやかさ、のど越しが格別です。身体がポカポカ温まり鼻の通りが良くなったよう😄 ごちそうさま!
    メイプルの作ってみた!投稿(【ぽかぽか体温まる】ピリ辛レンジ肉味噌!坦々キムチーズうどん)

質問

  • 275366
    275366

    2023/10/28

    ニラはどのタイミングで入れるのですか?
    • あーぴん(道添明子)Artist
      あーぴん(道添明子)

      2023/10/29

      275366さん♡ いつもレシピをご覧くださりありがとうございます。 ニラ、入れるのは最後の仕上げで、肉味噌を入れひと煮立ちさせる段階です。 シャキッとさせたい場合には、仕上げに余熱で火を通すくらいでも大丈夫です。 ニラの入れるタイミング、抜けておりました。 修正しました。 教えていただきありがとうございました。 ぜひ作ってみてくださいね。 ご質問ありがとうございました🥰💕🍲

広告

広告