レシピサイトNadia

クリスマスに♪ちょっと豪華な肉料理まとめ

クリスマスに♪ちょっと豪華な肉料理まとめ
  • 投稿日2020/12/14

  • 更新日2020/12/14

おうちで過ごす方も多い今年のクリスマス、ちょっと贅沢に美味しい牛肉をいただきませんか? ステーキやワイン煮込みなど、食卓が豪華になる牛肉レシピをご紹介します!

圧力鍋で*牛すね肉の赤ワイン煮込み

1.圧力鍋で*牛すね肉の赤ワイン煮込み

調理時間60

このレシピを書いたArtist

特別な日に作りたい、牛肉の赤ワイン煮込みです。 高級和牛等ではなく、アメリカ産等のリーズナブルなお肉も圧力鍋にかかれば柔らかく♪ワインは濃いめの安物を使用しました。 たっぷりの玉ねぎでジューシーな仕上がり。おもてなしやホームパーティのメニューに花を添える一皿です。

材料

牛すね肉、塩、胡椒、マッシュルーム、玉ねぎ、にんにく、小麦粉、赤ワイン、水、コンソメキューブ、ローリエ、ケチャップ、中濃ソース(またはウスターソース)、醤油、はちみつ、胡椒等のスパイス

作ってみた!

レビュー(14件)
  • 1023173
    1023173

    2024/12/22 09:14

    クリスマスに作りましたが、これすっごくおいしいです! 家族からもお店みたいにおいしいと言われました😆 また特別な日に作りたいと思います
    1023173の作ってみた!投稿(圧力鍋で*牛すね肉の赤ワイン煮込み)
  • ことり
    ことり

    2025/03/20 18:36

    黒毛和牛すね肉ブロックを切らずにそのまま入れましたが、柔らかく美味しくできました。赤ワインは料理用のものを、ブロッコリーを仕上がり少し前に入れました。生クリームが無かったので牛乳にしちゃいました。この写真撮ったあとにもう少し加えましたがまろやかになって更に美味しくなりました。また作りたいです。
    ことりの作ってみた!投稿(圧力鍋で*牛すね肉の赤ワイン煮込み)
  • Green☆Kitchen
    Green☆Kitchen

    2024/12/25 09:17

    自分で作ったのが信じられないくらい美味しく出来ました。スーパーで買った安価な牛肉を使い、家にある調味料でプロのような味になり感動です。家族にも大好評で最高のクリスマスディナーになりました。炒め玉ねぎのコツも試したら失敗せずに薄い飴色に出来ました。
昆布茶が隠し味♡ステーキ和風オニオンガーリックソース

2.昆布茶が隠し味♡ステーキ和風オニオンガーリックソース

調理時間10

このレシピを書いたArtist

和風にしたくて、隠し味に昆布茶を使ってみました♡ さっぱり+ガーリックがきいてパンチもあり、美味しい♡

材料

ステーキ用牛肉、オリーブオイル、塩胡椒、玉ねぎ、にんにく、醤油、みりん、酒、昆布茶、オリーブオイル

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 楽ラク手抜キッチン🐶
    楽ラク手抜キッチン🐶

    2024/10/09 01:43

    ステーキ和風オニオンガーリックソース💛🧅🧄💫✨ パパん👨🏼が肉🥩肉🥩言うので、厚切り肉はミディアムレアが良い私と、お互い歩み寄った結果、しっかりめに焼いた薄切りに💜🥳💫✨ オニオンガーリックソース💛🧅🧄💫✨めちゃめちゃ美味しい〜💖😍💕💫✨ 隠し味の昆布茶が深みがあって、めちゃめちゃ美味しい〜💖😻💕💫✨ パパん👨🏼もめっちゃ美味しい〜❤️って❣️また作る〜💜🥳💫✨ ともきーたさん🩵😸いつもいつも💛美味しい〜レシピ❤️を、ありがと〜ございます💙💜🩵
    楽ラク手抜キッチン🐶の作ってみた!投稿(昆布茶が隠し味♡ステーキ和風オニオンガーリックソース)
  • とまっちょ嫁
    とまっちょ嫁

    2024/10/11 20:58

    楽キチさんのレシピ投稿見て🤭🤗🤤昆布茶買ったので🤭😁😁まずは、豚ロースで作って見ました🤭😁タマネギ炒めすぎ?トロトロになりましたが美味しかった😋🍴💕 昆布茶で味がしょっぱく😱❓️ならないで美味しいタレでした😃✌️次は、牛肉🐮で作ります😃✌️楽キチさんありがとう😆💕✨
    とまっちょ嫁の作ってみた!投稿(昆布茶が隠し味♡ステーキ和風オニオンガーリックソース)
  • にゃ〜むず
    にゃ〜むず

    2025/03/29 21:37

    👦🏻「ソースとっても美味しいね❣️」 と、言ってもらえました☺️💞 昆布茶の隠し味が本当に美味しくしてくれています✨️
    にゃ〜むずの作ってみた!投稿(昆布茶が隠し味♡ステーキ和風オニオンガーリックソース)
広がる香り溢れる旨味‼︎カナダビーフステーキのパイ包み

3.広がる香り溢れる旨味‼︎カナダビーフステーキのパイ包み

調理時間30

このレシピを書いたArtist

【バター香るさっくりパイから溢れる牛肉の旨味、たまりません♡】 にんにくとローズマリーの香りをつけ、表面を香ばしく焼いたサーロインステーキ肉を、冷凍パイシートで包んでさっくり焼き上げます。 噛んだ瞬間パイはさっくり。牛肉のジューシーなおいしさが溢れます♡ カナダビーフの濃い旨味と柔らかさは、さっくりパイと最高の相性です‼︎ お誕生日やXmas、年末年始のパーティーに気軽に取り入れて欲しくて、出来るだけ簡単なレシピにしました。 今年の年末はおうちごはんで、一層楽しく美味しくなりますように。日本の食卓を応援します。

材料

サーロインステーキ肉、塩、胡椒、オリーブオイル、にんにく、ローズマリー、冷凍パイシート、卵黄、水、バター、薄力粉、おろしにんにく、赤ワイン、みりん、濃口醤油、刻みパセリ
ステーキとブーケサラダの華ちらし

4.ステーキとブーケサラダの華ちらし

調理時間30

このレシピを書いたArtist

ステーキお肉を1枚だけ。ブーケに見立てた野菜と一緒にごはんに散らせば、1枚だけでもとびきり豪華に見えちゃいます♪

材料

牛肉(肩ロース・ステーキ用)、塩、黒コショウ、ごはん、オリーブオイル、うすくち醤油、コショウ、水菜、生ハム、きゅうり、オリーブオイル、塩コショウ、しょうゆ、マヨネーズ
【冷凍肉をジューシーに】サーロインステーキメイプルバター醤油

5.【冷凍肉をジューシーに】サーロインステーキメイプルバター醤油

調理時間15(お肉は室温に戻しておく。)

このレシピを書いたArtist

★【冷凍のカナダビーフを美味しく】 柔らかいステーキのポイントは筋切りと肉をフォークなどを指して繊維を柔らかくすること。 ★【ジューシーポイント】 アルミホイルに包み、休ませること。 この作業をすると余熱で火が入り、肉汁が落ち着くので、肉の中に肉汁たっぷりでジューシーに仕上がります。 ★解凍法ですが、なるべく冷凍庫から冷蔵庫に移し、7〜8時間かけてじっくり解凍してください。 急ぐ場合には流水解凍が便利です。 〈ピチッと包んだ肉を流水で戻します〉 #カナダビーフ

材料

牛ステーキ肉〈サーロイン〉、塩・こしょう、ハーブミックス、にんにく、サラダ油、赤ワイン、しょうゆ、赤ワイン、水、メイプルシロップ、バター
濃厚!!柔らか!!*牛スネ肉の赤ワイン煮*

6.濃厚!!柔らか!!*牛スネ肉の赤ワイン煮*

調理時間40

このレシピを書いたArtist

牛スネ肉が柔らかくて絶品! おもてなしやお祝いにも!作り置きにも! 水やトマト缶、デミグラスソースも使わず簡単!子供から大人までにっこりです^ ^ 薬膳効果 ☆牛肉...骨や筋肉の強化、食欲不振、虚弱体質、無気力に、 ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りを解消、新陳代謝を促進、疲労回復に、生活習慣病予防に

材料

牛スネ肉(牛ほほ肉、牛スジ肉、牛バラでも)、玉ねぎ、赤ワイン、ローリエ、ガーリックパウダー(食塩添加品)、ケチャップ、とんかつソース(中濃ソースでも可)、ハチミツ、コンソメ(顆粒)、生クリーム、ピンクペッパー

作ってみた!

レビュー(4件)
  • 625755
    625755

    2022/11/03 20:32

    圧力鍋が無くても出来ますか?無しで作るコツ等教えてください。
  • 730657
    730657

    2022/10/28 09:30

    圧力鍋は電気の物ですか?それともガスの物ですか?
  • 470592
    470592

    2022/04/22 10:56

    普通のお鍋ではできませんか?
絶品!牛スネ肉のビーフシチュー。野菜もたっぷり。クリスマスに

7.絶品!牛スネ肉のビーフシチュー。野菜もたっぷり。クリスマスに

調理時間50(自然冷却の時間は除く)

このレシピを書いたArtist

牛肉も野菜もとろける!圧力鍋で煮込んだビーフシチューです。 牛スネ肉がやわらかくほどけ、肉の旨みがシチュー全体にいきわたります。 野菜もたっぷり加えて、一皿で大満足の一品に。 バゲットを添えてお召し上がりください♪

材料

牛スネ肉、じゃがいも、玉ねぎ、ブロッコリー、人参、マッシュルーム、にんにく、ローリエ、デミグラスソース、ケチャップ、赤ワイン、コンソメ、塩、水、バター、薄力粉、オリーブオイル、塩、ブラックペッパー
牛肉のコンフィ・ブルーベリー赤ワインソース

8.牛肉のコンフィ・ブルーベリー赤ワインソース

調理時間50

このレシピを書いたArtist

耐熱袋を使って、少量の調味料で作れちゃうアイデアコンフィ。牛肉の旨味をぎゅっと閉じ込め、しっとり柔らかな仕上がりに。 赤いお肉には、赤いソース。ベリーと赤ワインを煮詰めて作るソースは、私がいつもここ一番で作るスペシャリテです。

材料

牛肉(肩ロースブロック)、ローズマリー、きび糖、塩、オリーブオイル、サツマイモ、牛乳、バター、冷凍ブルーベリー、赤ワイン、きび糖、シナモンパウダー、しょうゆ
簡単*牛肉とエリンギのバルサミコソース焼き

9.簡単*牛肉とエリンギのバルサミコソース焼き

調理時間15

このレシピを書いたArtist

フライパンで出来る、簡単なのに手間をかけたように見えるメイン料理♪高価な和牛はもちろん、安い牛肉でも特製バルサミコソースで美味しくなる一品です。しっかり煮詰めるので酸味もなし。 たっぷりのサラダと盛りつけて、一緒にお召し上がりください。 ちょっとしたお祝い&パーティにも♪

材料

牛肉(ロース薄切り)、すりおろしにんにく、塩、胡椒、エリンギ、バルサミコ酢、醤油、オイスターソース、蜂蜜、バター、オリーブオイル

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 470592
    470592

    2022/11/20 01:46

    エリンギ以外に合う野菜はありますか?
とっておきのおもてなし♪牛肉の赤ワイン煮込み

10.とっておきのおもてなし♪牛肉の赤ワイン煮込み

調理時間270(漬け込む時間は除く。)

このレシピを書いたArtist

丁寧に仕込み、時間をかけてコトコト煮込んだとっておきレシピ♪ お肉が中までホロホロ柔らかく仕上がります。 特製ワイン調味液に一晩じっくり漬け込むところからおもてなしはスタート。 時間はかかりますが複雑な手順はありません。 味わい深く柔らかいお肉は上質のおもてなしにぴったり◎ 特別な日のおともに、ワインやパンと合わせてお試しいただきたい一品です。

材料

牛肉ブロック、塩、黒こしょう、小麦粉(薄力粉)、オリーブオイル、たまねぎ、セロリ、マッシュルーム、赤ワイン、酢、オリーブオイル、ローリエ、トマト缶(カット)、はちみつ、コンソメ(顆粒)、ウスターソース、小麦粉(薄力粉)、バター(マーガリンでもOK)、ビターチョコ、塩、黒こしょう、クレソン、フライドオニオン
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告