レシピサイトNadia
主菜

包丁不要!コーンとネギのはんぺんボール

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

焼くまで5分!豆腐の水切りも包丁も不要!洗い物も少なくて済む♪ ポリ袋のなかで混ぜて焼くだけで簡単な、はんぺんボールです。 この手のレシピって、豆腐の水切りをするものも多いのですが、水切りする時間も削減したい!という方に向けて、豆腐の水切りをしなくて良いレシピを考えました。 もちっとした食感で、冷めても美味しくいただけるため、おつまみやお弁当にもおすすめです。 作り置きで冷蔵庫で4日ほど保存できます☆

材料(作りやすい分量)

  • はんぺん
    大判1枚(120g)
  • 絹ごし豆腐
    150g
  • A
    片栗粉
    大さじ2
  • A
    小さじ1/3
  • コーン缶
    60g(約大さじ4)
  • 刻み葱
    20g(約大さじ4)
  • サラダ油
    適量

作り方

  • 1

    はんぺんは開封前に手でもんで粗くつぶしてから袋を開け、ポリ袋に入れる。容器の水を捨てた絹ごし豆腐、A 片栗粉大さじ2、塩小さじ1/3を入れて均一になるまでもむ。

    包丁不要!コーンとネギのはんぺんボールの工程1
  • 2

    コーン缶、刻み葱を入れて袋の口を閉じ、均一になるまでもむ。

    包丁不要!コーンとネギのはんぺんボールの工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油をぬっておく。 テーブルスプーンで2をすくい、手のひらとスプーンを使って形をととのえながらフライパンに並べる。 (普通に手にとって丸めてもOK )

    包丁不要!コーンとネギのはんぺんボールの工程3
  • 4

    蓋をして中弱火で4分焼いたら上下を返し、3分半ほど焼く。

    包丁不要!コーンとネギのはんぺんボールの工程4

ポイント

*具材(コーン等)を加える前に、豆腐とはんぺんをよく混ぜ合わせることで、均一なタネになります。 *フライパンに並べる時は、隣同士がくっつかないよう少し隙間をあけてください。

広告

広告

作ってみた!

質問