レシピサイトNadia
    主菜

    包丁いらず♪厚揚げと野菜の韓国風ピリ辛炒め

    • 投稿日2022/11/23

    • 更新日2022/11/23

    • 調理時間10

    カット野菜でもOK! 包丁不要でさっと作れる炒め物です。 厚揚げがたっぷり入ってボリュームも◎! 焼肉のたれとコチュジャンを混ぜ合わせたピリ辛だれで、ごはんがモリモリすすむ! 子供にも喜ばれる味付けです♪

    材料3〜4人分

    • 厚揚げ
      300g(正方形2枚)
    • もやし
      100g
    • キャベツ
      100g
    • ニラ
      5〜6本
    • 塩、胡椒
      各少々
    • A
      焼肉のたれ
      大さじ2
    • A
      大さじ1
    • A
      コチュジャン
      大さじ1/2
    • A
      片栗粉
      小さじ1/2
    • サラダ油
      適量

    作り方

    ポイント

    *厚揚げを炒める前にレンチンにかけることで、余分な油をキッチンペーパーが吸ってくれてカロリーカットになり、味も染み込みやすくなります。 *厚揚げをフライパンで焼く際は、あまり動かさず焼き目をつけてください。

    • 1

      キッチンペーパーを敷いた耐熱皿に厚揚げを並べ、ふんわりラップをかけて600Wの電子レンジで3分加熱する。キッチンペーパーで油を抑えてから、スプーンでひとくち大に切り分ける。

      工程写真
    • 2

      もやしはお好みでひげを取り、キャベツはひとくち大にちぎる。ニラはハサミで5cmに切る。

      工程写真
    • 3

      フライパンにサラダ油を熱し、1を入れて、時々中身を返して3分ほど焼く。

      工程写真
    • 4

      2を加え、塩、胡椒をふり、水を大さじ1程度(分量外)をまわしかけたら1分~1分半蒸し焼きにする。蓋をとり、事前に混ぜ合わせたA 焼肉のたれ大さじ2、酒大さじ1、コチュジャン大さじ1/2、片栗粉小さじ1/2を加えて炒め合わせる。

      工程写真
    レシピID

    448771

    質問

    作ってみた!

    こんな「厚揚げ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「厚揚げ」の基礎

    「にら」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    藤本マキ
    • Artist

    藤本マキ

    料理研究家・栄養士・豆腐マイスター

    • 栄養士
    • 豆腐マイスターアドバンス

    料理研究家 栄養士 豆腐マイスター(食育豆腐インストラクター) リバウンドを繰り返していた夫の、リバウンドなし!-12kgダイエット成功レシピを中心に レシピを公開しています。 ◇───────────────────────◇     ※著書『藤本マキの食べやせごはん』    2024年4月19日より発売開始いたしました♪ ◇───────────────────────◇ ■おいしさにこだわる食べやせごはん ※低カロリー・低脂質・高たんぱく質レシピなど ■意識していること ・ダイエットメニューには見えないボリューム感 ・代謝や腸活を意識したメニュー ・ダイエットしていない家族も一緒に食べたくなる、献立に取り入れやすいレシピ ・身近な食材で節約にもなるダイエットレシピ * 料理教室講師・出版社でのレシピ編集の経験などを経て、 レシピ開発、撮影調理、スタイリング、コラム執筆を行い、 企画書作成やデザインスキルあり。 SNSでもわかりやすいスワイプレシピを発信中です。

    「料理家」という働き方 Artist History