レシピサイトNadia
主菜

【豚バラと厚揚げと空芯菜の醤油炒め】パパッとできる!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

さっと短時間でできる! この時期美味しい空芯菜を使った、にんにく醤油のスタミナ炒めです。 豚バラをカリッとするまで香ばしく炒めるのがポイント! 甘くないため意外とこってりさは少なく、ご飯もモリモリすすみます♪

材料2人分

  • 豚バラ薄切り肉
    150g
  • 厚揚げ
    1枚(150g)
  • 空芯菜
    1袋(100g)
  • にんにく
    1片
  • 塩、胡椒
    各少々
  • A
    鶏がらスープの素
    ひとつまみ
  • A
    大さじ1
  • 醤油
    小さじ2
  • サラダ油
    小さじ1

作り方

  • 1

    豚バラ薄切り肉、空芯菜は5cm程度の長さに切る。厚揚げは手で食べやすい大きさにちぎる。にんにくはみじん切りにする。

    【豚バラと厚揚げと空芯菜の醤油炒め】パパッとできる!の工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を入れ、塩、胡椒をふり、色が変わるまで炒める。厚揚げ、にんにくを加えて、時々フライパンを動かして焼き目がつくまで焼く。

    【豚バラと厚揚げと空芯菜の醤油炒め】パパッとできる!の工程2
  • 3

    空芯菜を加えたら、A 鶏がらスープの素ひとつまみ、酒大さじ1を加えて空芯菜がしんなりするまで炒める。醤油を鍋はだからまわしかけ、さっと炒め合わせる。

    【豚バラと厚揚げと空芯菜の醤油炒め】パパッとできる!の工程3

ポイント

*豚肉を焼いている間に空芯菜を切ったり、厚揚げをちぎると時間の節約になります。 *豚肉は焼き色がつくまで炒めると、カリッと香ばしさが加わり、おいしさアップになります。 *空芯菜を入れたら手早く炒めてください。

広告

広告

作ってみた!

質問