レシピサイトNadia
主菜

【鮭と白菜のおからグラタン】低糖質でヘルシー!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

  • カロリー(1人分)293Kcal

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

低カロリー・低糖質の腸活おからグラタンです。 具材も白菜と鮭で、カロリー低めであっさり食べやすいです。 バターも使わず、油も最小限で、一人分のカロリーは300kcal以下! 鮭はDHAやEPAが含まれるため、コレステロールが気になる方にもおすすめです♪ ※小麦粉や米粉のグラタンよりややざらっとした舌ざわりですが、グラタンにすることでチーズが絡んで気にならないです。

材料2人分

  • 生鮭
    2切れ
  • 白菜
    200g
  • しめじ
    100g
  • A
    150ml
  • A
    コンソメ
    小さじ1
  • A
    おろしにんにく
    少々
  • B
    おからパウダー
    約大さじ5(25g)(ポイント参照)
  • B
    無調整豆乳
    200ml
  • 塩、胡椒
    各適量
  • オリーブ油
    適量
  • ピザ用チーズ
    30g

作り方

  • 1

    生鮭は骨があれば取り除き、2cm幅に切り分け、塩、胡椒を各少々ふる。白菜は2cm幅に切り、芯と葉に分けておく。しめじは小房に分ける。

    【鮭と白菜のおからグラタン】低糖質でヘルシー!の工程1
  • 2

    フライパンにオリーブ油を約小さじ1熱し、鮭を皮目を下にして並べ、5〜6分焼く。一旦取り出し、キッチンペーパーでフライパンの汚れを軽く取り除く。

    【鮭と白菜のおからグラタン】低糖質でヘルシー!の工程2
  • 3

    オリーブ油を小さじ1程度継ぎ足し、白菜の芯としめじを入れて1〜2分炒める。A 水150ml、コンソメ小さじ1、おろしにんにく少々を加え、軽く混ぜたら蓋をして1分ほど蒸し煮にする。

    【鮭と白菜のおからグラタン】低糖質でヘルシー!の工程3
  • 4

    蓋を取り、B おからパウダー約大さじ5(25g)、無調整豆乳200mlを加えて時々混ぜながらとろみがつくまで5分ほど煮る。白菜の葉、2の鮭を加えて白菜がしんなりするまで混ぜ、塩、胡椒で適宜味をととのえる

    【鮭と白菜のおからグラタン】低糖質でヘルシー!の工程4
  • 5

    4をグラタン皿に移し、ピザ用チーズをかけて強火のトースターでチーズが溶けて焼き目がつくまで焼く。

    【鮭と白菜のおからグラタン】低糖質でヘルシー!の工程5

ポイント

*おからパウダーはメーカーや粒子の大きさの違いによって、大さじ1のg数が異なります。今回使用しているおからパウダーは大さじ1=5gです。 *おからパウダーはとろみがつきにくいため、小麦粉や米粉より煮込むのに時間がかかりますが、突然とろみがついてくるので、煮詰めすぎにご注意ください。 *トースターの温度と焼き時間の目安は280度で6〜8分程度です。

広告

広告

作ってみた!

質問